【ポケカ】ニンフィアex 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ 優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: リタ
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ニンフィアexの強力なワザ『マジカルチャーム』と『エンジェライト』を軸に、相手の攻撃を無効化しつつ、盤面を制圧していくコントロールデッキです。イーブイ系の多様なポケモンと、状況に応じたサポートカード、グッズで、柔軟な対応力を実現しています。

強み

  • ニンフィアexの『マジカルチャーム』によるダメージ軽減で、相手の攻撃をしのぎながら展開できる。
  • 『エンジェライト』による相手のベンチポケモンの一掃で、盤面を有利に展開できる。
  • 豊富なサポートカードとグッズで、状況に合わせた柔軟な対応が可能。

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、イーブイ系ポケモンを展開し、特性『ブーストしんか』を持つイーブイからニンフィアexへの進化を目指します。手札補充にはヨルノズクやホーホーの特性を活用します。ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを素早くベンチに展開し、次のターン以降の展開をスムーズにします。ミュウexやリーリエのピッピexは手札の状況と相手の動きを見てから展開します。

中盤の動き

ニンフィアexに進化が完了したら、『マジカルチャーム』を使い相手の攻撃を抑制します。状況に応じて、他のイーブイ系のポケモンやオーガポン いどのめんexなどを展開し、盤面の制圧を目指します。マシマシラのアレナブレインで相手のポケモンにダメージを与えていくなど、柔軟な対応力が必要です。アカマツやナンジャモを使い、手札補充とエネルギー確保を行います。スピンロトムでHPが低いポケモンを手札に加えることで、次の展開につなげます。テツノツツミの特性『ハイパーブロアー』を使い、相手のポケモンをコントロールし、有利な状況を維持することも重要です。進化ポケモンのヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で、重要なサポートカードなどをサーチしましょう。

終盤の動き

盤面が有利に展開できたら、『エンジェライト』で相手のベンチを一掃し、勝利を目指します。相手の残りの資源を計算し、必要なダメージを計算しながら攻撃を仕掛けます。相手のキーカードをボスの指令でバトル場に呼び出し、集中攻撃を行う事も重要です。相手が強力なポケモンを展開してきた場合、ニンフィアexの『マジカルチャーム』と、その他のポケモンのワザを効果的に組み合わせ、相手の攻撃をしのぎながら勝利を目指します。状況によっては、ポケモンいれかえでポケモンを入れ替え、状況に対応していきましょう。キチキギスexの特性「さかてにとる」で、手札を増やし、逆転を狙うことも可能です。

採用カードの役割

  • ブースターex 【SV8a 022/187】: 高火力のワザを持つアタッカーとして、終盤の詰めなどに活躍します。
  • サンダースex 【SV8a 052/187】: 高火力のワザを持つアタッカーとして、状況に応じて使い分けます。
  • ニンフィアex 【SV8a 069/187】: このデッキの主役。マジカルチャームとエンジェライトで盤面をコントロールします。
  • イーブイex 【SV8a 126/187】: ニンフィアexへの進化手段として、またベンチに居座り、ダメージを受けない役割を持ちます。
  • イーブイ 【SV2a 133/165】: 手札補充役として、序盤の展開をサポートします。
  • イーブイ 【SV8a 125/187】: 序盤に素早くニンフィアexに進化するための重要な役割を担います。
  • オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】: 序盤から終盤まで、幅広い活躍を見せる、優秀なポケモンです。
  • イーユイ 【SV5a 018/066】: 手札を補充するサポート役。
  • マシマシラ 【SV6 055/101】: ダメージ調整や相手のポケモンへのダメカン移動に役立ちます。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を変更する特性を持ちます。
  • ミュウex 【SV2a 151/165】: 手札補充と、相手のワザの利用など幅広く活躍します。
  • キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンにダメージを与え、手札補充を行います。
  • ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 手札補充役として、終盤に重要な役割を果たします。
  • ホーホー 【SV8a 127/187】/【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化前のポケモン。進化サポートとして重要な役割を果たします。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性ファンコールでHP100以下のポケモンを手札に加える役割を持ちます。
  • テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 相手のポケモンをコントロールする役割を持ちます。
  • なかよしポフィン: 序盤の手札が少ない時に、HPが70以下のたねポケモンを展開します。
  • ネストボール: 序盤にたねポケモンを展開するのに役立ちます。
  • ハイパーボール: 必要なポケモンをサーチする役割を持ちます。
  • テラスタルオーブ: テラスタルポケモンを手札に加えることで、戦況を有利に運ぶ役割を持ちます。
  • 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収に役立ちます。
  • ガラスのラッパ: テラスタルポケモンにエネルギーをつける役割を持ちます。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを必要なポケモンに付け替える役割を持ちます。
  • ポケモンいれかえ: バトル場とベンチのポケモンを入れ替えるのに役立ちます。
  • カウンターキャッチャー: サイドの枚数が有利な状況で、相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える役割を持ちます。
  • きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する役割を持ちます。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げることで、生存率を上げます。
  • アカマツ: エネルギー補充役として重要な役割を果たします。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めるためのカードです。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、攻撃する役割を持ちます。
  • からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増加させるサポートカードです。
  • レッスンスタジオ: 1進化ポケモンの攻撃力を強化します。
  • ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアムです。
  • 基本炎エネルギー/基本雷エネルギー/基本水エネルギー/基本超エネルギー/基本悪エネルギー/ルミナスエネルギー: ポケモンのワザを使うためのエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
サンダースex 【SV8a 052/187】
サンダースex 【SV8a 052/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
ニンフィアex 【SV8a 069/187】
ニンフィアex 【SV8a 069/187】
ブースターex 【SV8a 022/187】
ブースターex 【SV8a 022/187】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です