【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: 天天
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ジュラルドンからブリジュラスexに進化し、強力なワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒する鋼タイプデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降にブリジュラスexに進化して攻撃を仕掛けます。サポートカードを駆使し、手札を循環させながら、安定して高火力を叩き出すことを目指します。

強み

  • ブリジュラスexの高火力と弱点無効効果
  • 豊富な手札調整手段と安定性
  • 序盤の展開力と終盤の耐久力

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、たねポケモンであるジュラルドン、クチート、ホップのウールーの展開に集中します。ネストボールで素早く展開し、必要なエネルギーを手札に加えます。クチートの特性『スペシャルイーター』で相手の特殊エネルギーを除去し、妨害を行うこともできます。2ターン目以降は、イキリンコexの特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。ホップのウールーは進化することで、相手のポケモンをバトルポケモンと入れ替えることができるため、有利な状況を作り出すことができます。

中盤の動き

ジュラルドンをブリジュラスexに進化させ、特性『ごうきんビルド』でエネルギーを加速します。大地の器や夜のタンカでトラッシュからエネルギーを回収することもできます。相手のポケモンに合わせて、ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』を使い、高いダメージを与えていきます。この段階では、博士の研究やナンジャモで手札を調整しながら、次の展開を準備します。キチキギスexの特性『さかてにとる』は相手の攻撃後に手札を増やすことができるので、非常に強力です。

終盤の動き

相手のポケモンを倒し、サイドを奪い取ります。ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』は弱点がないため、多くの状況に対応できます。ホップのザシアンexの特性とワザは、状況に応じて使い分けます。ジャミングタワーを展開し、相手のポケモンのどうぐの効果を無効化することで、有利に試合を進めることも可能です。終盤では、ポケモン回収サイクロンでブリジュラスexを手札に戻して再利用したり、状況に合わせてサポートカードを使い分けていきます。

採用カードの役割

  • カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化元となるたねポケモン。序盤の展開と、ブリジュラスexへの進化をスムーズに行うために採用。
  • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの中心となるポケモン。特性『ごうきんビルド』と高火力のワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒する。
  • カード名: ホップのウールー 【SV9 085/100】: ホップのバイウールーへの進化元。序盤の展開役として機能する。
  • カード名: ホップのバイウールー 【SV9 086/100】: 特性『チャレンジホーン』で相手のベンチポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
  • カード名: クチート 【SV3 078/108】: 特性『スペシャルイーター』で相手の特殊エネルギーを除去する。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュする。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行う。
  • カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】: 特性『きおくにもぐる』で進化ポケモンのワザを使う幅を広げる。
  • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: 強力なワザで相手を攻撃し、サイドを取っていく。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するために採用。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を調整しながらポケモンを探し出すためのカード。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからの手札補充とエネルギー回収を行う。
  • カード名: 大地の器: エネルギーを効率的に手札に加える。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポートカード回収と再利用を行う。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
  • カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンを手札に戻し、再利用する。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、次の展開に備える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を調整し、状況に応じて対応する。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、状況に応じて対応する。
  • カード名: からておうの稽古: ワザのダメージを強化する。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexなどの鋼タイプのポケモンに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 065/071】
イキリンコex 【SV2P 065/071】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
ジュラルドン 【SV7 072/102】
ジュラルドン 【SV7 072/102】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ホップのウールー 【SV9 085/100】
ホップのウールー 【SV9 085/100】
ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
ホップのバイウールー 【SV9 086/100】
ホップのバイウールー 【SV9 086/100】
ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です