【ポケカ】ブースターex環境デッキ紹介 (2025/04/19シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: 1080°
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ブースターexとニンフィアexを軸とした強力な攻撃と、豊富なサポートカードによる安定した展開で勝利を目指すデッキです。序盤はイーブイex、ホーホー、スピンロトムなどのたねポケモンを展開し、中盤以降はブースターex、ニンフィアexに進化させ、強力なワザで相手を圧倒します。システムポケモンを効果的に活用することで、安定した展開を実現し、終盤まで戦える構成となっています。

強み

  • ブースターexの強力なワザで、高火力の攻撃が可能。
  • ニンフィアexのマジカルチャームとエンジェライトで、相手の攻撃を抑制し、盤面を有利に展開。
  • 豊富なサポートカードとシステムポケモンで、安定した展開と手札補充を実現。

序盤の動き

先攻1ターン目は、イーブイexをバトル場に出し、特性「にじいろDNA」による進化準備をします。ベンチにはホーホー、スピンロトムなどを展開し、手札補充や盤面を整えます。このターンはサポートやワザが使えないため、次のターン以降の展開をスムーズにする準備に集中します。

中盤の動き

ブースターexとニンフィアexに進化させ、それぞれの特性とワザを活用します。ブースターexの「バーニングチャージ」でエネルギーを確保し、高火力のワザで攻撃します。「バーニングチャージ」のエネルギー加速効果はブースターex自身の攻撃だけでなく、他のポケモンの攻撃にも活用できます。ニンフィアexの「マジカルチャーム」で相手の攻撃を弱体化させつつ、「エンジェライト」で相手のベンチをコントロールし、優位に試合を進めます。手札が不足している場合は、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」でトレーナーズカードを手札に加え、盤面の強化を図ります。この段階では、相手ポケモンのHPを削りつつ、サイドを取りにいきます。

終盤の動き

相手の残りHPとサイドの状況を把握し、確実に勝利できるプランを選択します。ブースターexとニンフィアexを交互に使い、高火力のワザで相手を圧倒します。手札とエネルギーに余裕があれば、ガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」とワザ「ブラッドムーン」で一撃必殺を狙うことも可能です。ミュウexの「ゲノムハック」で相手のワザをコピーして奇襲をかけるのも有効な手段です。状況に応じて、ポケモンいれかえやグッズを活用し、盤面を維持しつつ勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: イーブイ 【SV8a 125/187】: ブースターexとニンフィアexへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: イーブイ 【SV2a 133/165】: 山札から必要なポケモンを手札に加える役割。
  • カード名: イーブイex 【SV8a 126/187】: ブースターexとニンフィアexへの進化のためのたねポケモン。特性で進化を容易にする。
  • カード名: ブースターex 【SV8a 022/187】: このデッキの主力アタッカー。バーニングチャージでエネルギー加速と高火力攻撃を両立。
  • カード名: ニンフィアex 【SV8a 069/187】: 攻撃サポートと盤面コントロールを行う重要な役割。
  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 状況に応じて攻撃と妨害を行うサブアタッカー。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 勝負を決めるための強力な一撃を担うポケモン。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化のためのたねポケモン。特性でねむり状態を回避。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 手札補充を行う重要な役割。テラスタルポケモンがいる場合、2枚のトレーナーズカードを手札に加える。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤の手札加速と、状況に応じた攻撃を行うポケモン。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃走コストを削減する役割。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンを攻撃する、サブアタッカー。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を調整し、ダメージを増加させる。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 手札補充と相手のワザのコピーで状況に応じた対応を行う。
  • カード名: カウンターキャッチャー: ベンチポケモンを入れ替えるためのグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: テラスタルオーブ: テラスタルのポケモンを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札からベンチに展開するためのグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に戻すためのグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻すためのグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替えるためのグッズ。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルのポケモンのワザに必要なエネルギーを削減。
  • カード名: 博士の研究: 手札を全てトラッシュして7枚引くサポート。
  • カード名: シアノ: ポケモンexを手札に加えるサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
  • カード名: ブライア: サイドを1枚多く取る効果を持つサポート。
  • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替え、またはワザのダメージを増加させるサポート。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュするサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増加させるスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ブースターexなどの炎タイプのポケモンにエネルギーを供給。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ニンフィアexなどの雷タイプのポケモンにエネルギーを供給。
  • カード名: 基本水エネルギー: オーガポン いどのめんexなどの水タイプのポケモンにエネルギーを供給。
  • カード名: 基本超エネルギー: ニンフィアexなどの超タイプのポケモンにエネルギーを供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
ニンフィアex 【SV8a 069/187】
ニンフィアex 【SV8a 069/187】
ブースターex 【SV8a 022/187】
ブースターex 【SV8a 022/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です