【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介 (2025/04/19)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: 一ノ瀬
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力と、強力なサポートカードを組み合わせた、高速かつ安定した展開が可能なデッキです。序盤はマリィのベロバーから展開し、中盤以降はマリィのオーロンゲexのパンクアップと高い攻撃力で相手を圧倒します。ユキメノコやマシマシラといった妨害カードも使用し、安定した勝利を目指します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの高火力による高い制圧力
  • 妨害カードによる相手の動きを制限する能力
  • 安定した展開力と高いデッキパワー

序盤の動き

先攻1ターン目は、マリィのベロバーをバトル場に出し、「くすねる」で山札を1枚引きます。その後、残りのマリィのベロバーと、マリィのギモー、ユキワラシをベンチに展開します。後攻であれば、初手にペパーを使用し、グッズをサーチし、必要なカードを手札に加えます。マリィのベロバーの「くすねる」で手札補充を行いながら、盤面を整えていきます。なかよしポフィンでたねポケモンを展開するのも有効です。この段階では、マリィのオーロンゲexの進化を目指しつつ、盤面を構築していきます。

中盤の動き

マリィのギモーへの進化、そしてマリィのオーロンゲexへの進化を目指します。進化に必要なカードを「ふしぎなアメ」や「ワザマシン エヴォリューション」などを駆使し、素早く進化させましょう。マリィのオーロンゲexの「パンクアップ」特性で大量のエネルギーをつけ、高い火力を生み出します。この時点でユキメノコも進化させて特性「いてつくとばり」による妨害も開始します。また、マシマシラのアレナブレインで相手のポケモンにダメージを与えたり、相手のポケモンをこんらん状態にさせて動きを制限します。状況に応じて、テツノツツミの「ハイパーブロアー」で相手のポケモンを入れ替えることも有効です。このフェーズではマリィのオーロンゲexの攻撃で積極的にサイドを取りながら、相手の展開を妨害することが重要になります。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexによる攻撃が中心となります。相手がサイドを3枚以上取られていれば、カウンターキャッチャーを使用して、バトル場とベンチのポケモンを入れ替えます。相手のポケモンを確実に倒せる状況であれば、積極的に攻撃を行い、ゲームを有利に進めます。相手の展開によっては、シェイミの「はなのカーテン」で相手の攻撃を無効化することで守りにも回ります。この段階では、相手の残りサイド数と、自分の残りHPを計算し、勝利を掴むために最適な行動を取ることが大切です。ナンジャモやボスの指令などの強力なサポートカードを効果的に使い、ゲームを決定付けましょう。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。パンクアップによる高速展開と高火力のシャドーバレットでゲームを支配します。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化に必要なポケモン。
  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: 初動のポケモン。くすねるで手札補充を行います。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: いてつくとばりで相手のポケモンにダメージを与え、行動を制限します。
  • カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコへの進化に必要なポケモン。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: アドレナブレインで相手のポケモンにダメージを与え、戦況を有利に進めます。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ベンチにいる間、ハイパーブロアーで相手のポケモンを入れ替えることで戦況を有利に進めます。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: はなのカーテンでベンチポケモンを守ります。
  • カード名: ピィ 【SV3 113/108】: 手札補充を行うポケモン。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害するポケモン。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2枚までベンチに展開します。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、必要なポケモンを手札に加えます。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを手札に戻します。
  • カード名: ふしぎなアメ: たねポケモンを1進化とばして進化させます。
  • カード名: エネルギー転送: 手札に基本エネルギーを追加します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを1枚ずつ手札に加えます。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: 自分のベンチポケモンを進化させます。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させます。
  • カード名: 重力玉: バトル場のポケモンのにげるコストを増やします。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを減らします。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を捨てて、サイドの枚数ぶん山札を引きます。
  • カード名: 博士の研究: 手札を捨てて7枚ドローします。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • カード名: スパイクタウンジム: 自分の番にマリィのポケモンを手札に加えることができます。
  • カード名: ボウルタウン: 自分の番にたねポケモンをベンチに出せます。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカードです。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です