コンセプト
このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性を軸に、素早い展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。多様なたねポケモンと豊富なサポートカードにより、状況に応じた柔軟な対応が可能です。
強み
- ミライドンexの特性「タンデムユニット」による高速展開
- 多彩なポケモンexによる状況に応じた戦術
- 強力なサポートカード群による盤面制圧とドロー
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでミライドンex、ピカチュウex、テツノカイナexなどのたねポケモンを展開し、場にポケモンを出し、次のターンに繋げます。手札補充は、次のターン以降に行います。
中盤の動き
序盤の展開を基に、ミライドンexや他の強力なポケモンexをバトル場に出し、攻撃を開始します。相手のポケモンの特性や弱点、抵抗力を考慮しながら、最適なポケモンを選び、攻撃していきます。この段階では、ボスの指令やプライムキャッチャーなどのグッズカードを駆使し、相手の盤面を崩していくのが重要です。テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ります。ガチグマ アカツキexの特性や、デンチュラの特性「ふくがん」も活用し、相手のポケモンを効率的に倒していきます。状況に応じて、ミュウexやラティアスexといったサポートポケモンを投入し、相手の戦術を牽制します。
終盤の動き
ミライドンexの高火力のワザ「フォトンブラスター」や、ピカチュウexの「トパーズボルト」、テツノカイナexのワザを駆使して、相手のポケモンを倒し、サイドを取り切ります。このフェーズでは、相手の残りのポケモンのHPと自分の手札を考慮しながら、攻撃の優先順位を決定することが重要です。キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札補充を行うことで、終盤の攻勢を維持します。また、勇気のおまもりやブーストエナジーなどのどうぐカードを活用し、ポケモンの耐久力や攻撃力を強化することで、勝利に近づきます。手札の枚数管理にも注意し、無駄なカードをトラッシュすることで、次のドローに繋げます。
採用カードの役割
- バチュル 【SV7 032/102】: デンチュラへの進化のためのたねポケモン。ワザ「バチュチャージ」でエネルギー加速。
- デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化。特性「ふくがん」で相手の特性を持つポケモンへのダメージは+50。
- ミライドンex 【SV1V 037/078】: このデッキの主役。特性「タンデムユニット」で高速展開と強力なワザ「フォトンブラスター」(雷,雷,無色 220ダメージ。次の自分の番、このポケモンはワザが使えない)。
- ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高HPと強力なワザ「トパーズボルト」(草,雷,鋼 300ダメージ。このポケモンについているエネルギーを3個選び、トラッシュする)。特性「がんばりハート」で粘り強い戦い。
- テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 高HPと複数のワザを持つ攻撃要員。ワザ「アームプレス」(雷,雷,無色 160ダメージ)、「ごっつあんプリファイ」(雷,無色,無色,無色 120ダメージ。このワザのダメージで、相手のポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる)。
- テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 特性「ラピッドバーニア」でエネルギー移動とバトル場交代。ワザ「プリズムエッジ」(草,草,無色 180ダメージ。次の自分の番、このポケモンはワザが使えない)。
- ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高HPと強力なワザ「ブラッドムーン」(240ダメージ。次の自分の番、このポケモンはワザが使えない)。特性「ろうれんのわざ」でエネルギーコスト軽減。
- キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で手札補充。ワザ「クルーエルアロー」(無色,無色,無色 100ダメージ。ベンチは弱点・抵抗力を計算しない)。
- ミュウex 【SVK 006/044】: 特性「リスタート」で手札補充、ワザ「ゲノムハック」で相手のワザをコピー。
- ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンのにげるコスト軽減。ワザ「むげんのやいば」(超,超,無色 200ダメージ。次の自分の番、このポケモンはワザが使えない)。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」でダメカン移動。ワザ「サイコトリップ」(超,無色 60ダメージ。相手のバトルポケモンをこんらんにする)。
- テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替え。ワザ「れいきゃくジェット」(水,無色,無色 80ダメージ。次の相手の番、このワザを受けた進化ポケモンは、ワザが使えない)。
- ネストボール: たねポケモンのサーチ。
- ハイパーボール: ポケモンのサーチ。
- ポケギア3.0: サポートのサーチ。
- すごいつりざお: トラッシュからのポケモンとエネルギー回収。
- 大地の器: 基本エネルギーのサーチ。
- プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- 力の砂時計: 基本エネルギーの回収と追加。
- ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンのダメージ増加とにげるコスト軽減。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコスト軽減。
- 勇気のおまもり: たねポケモンのHP増加。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- 基本雷エネルギー: ミライドンexなどの雷タイプのポケモンに使用。
- 基本草エネルギー: テツノイサハexなどの草タイプのポケモンに使用。
- 基本鋼エネルギー: ピカチュウexなどの鋼タイプのポケモンに使用。
- 基本悪エネルギー: キチキギスexなどの悪タイプのポケモンに使用。
コメントを残す