【ポケカ】ミライドンex 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: ルールー
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性「タンデムユニット」を軸に、高速で強力なポケモンを展開し、相手を圧倒する戦いを目指します。序盤は素早くミライドンexや他の強力なポケモンを展開し、盤面を有利に進めていきます。中盤以降は、状況に応じてミライドンexのワザ「フォトンブラスター」や他のポケモンのワザを駆使し、相手のポケモンを確実に倒し、サイドを効率よく取っていきます。終盤は、相手の残りのポケモンの状況に合わせて、確実に勝利を目指します。

強み

  • ミライドンexの特性「タンデムユニット」による高速展開
  • 複数の強力なポケモンexによる高い攻撃力
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻を取れた場合は、まずはネストボールやハイパーボールを使って、ミライドンex、テツノカイナex、ピカチュウexなどを素早く展開します。ミライドンexの特性「タンデムユニット」でさらにポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。手札を整えるためにポケギア3.0を使い、必要なカードをサーチします。後攻を取った場合は、相手の展開状況をみながら、必要なポケモンを展開します。後攻1ターン目からサポートを使用できるため、ペパーやアカマツを使って必要なカードをサーチし、展開を加速させます。序盤で重要なのは、ミライドンexを早期に展開し、特性「タンデムユニット」を最大限に活用することです。また、相手によって最適な展開方法は異なるため、柔軟に対応することが重要です。

中盤の動き

序盤の展開で有利な盤面を作ることができた場合、ミライドンexの「フォトンブラスター」や他のポケモンのワザを使って、相手のポケモンを積極的に攻撃します。状況に応じて、ボスの指令を使って相手の重要なポケモンを倒す戦略も効果的です。一方、相手の展開が予想以上に進んでいる場合は、システムポケモンを活用して展開を遅らせたり、手札を補充したりします。具体的には、バチュルの「バチュチャージ」でエネルギーを確保しつつ、手札を補充します。そして、次のターンに備えます。また、リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を突くことでダメージを効率化します。中盤では、盤面を維持しつつ、相手のポケモンを確実に倒し、サイドレースを有利に進めることが重要です。

終盤の動き

終盤は、相手の残りのポケモンの数と、自分の残りのリソースを考慮しながら、勝利を確実にします。このフェーズで重要なのは、サイドレースの状況と、相手の残りポケモンのHPです。相手のポケモンのHPが低い場合は、確実に倒して勝利を目指します。HPが高く、倒すのが難しい場合は、相手のポケモンの妨害に徹し、相手の攻撃を凌ぎ切り、相手の山札を枯渇させ、勝利を狙います。ガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」でブラッドムーンのエネルギーコストを削減し、ダメージを与え、相手のポケモンを倒すこともできます。終盤では、慎重に動いて、ミスをせずに勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: ミライドンex 【SV4a 071/190】: このデッキの主役。特性「タンデムユニット」で高速展開を実現し、「フォトンブラスター」で強力な攻撃を行う。
  • カード名: テツノカイナex 【SV4M 027/066】: ミライドンexと並ぶ攻撃の中心。高いHPとワザ「アームプレス」「ごっつあんプリファイ」で盤面を有利に進める。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: ベンチに置いてワザのダメージを受けない特性「がんばりハート」を持つため、強力な攻撃役として活躍する。
  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: ワザ「バチュチャージ」でエネルギー加速を行う。展開の補助役。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュできる。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」で味方のたねポケモンの逃げるコストを0にすることで、戦況を有利に進める。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で、相手の攻撃によって落ちたポケモンの分のカードを引くことができる。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突くことができる。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを移動させ、展開を加速させる。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 076/190】: 特性「リスタート」で手札を調整し、状況に対応する。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高いHPとワザ「ブラッドムーン」で強力な攻撃を行う。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチする。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンを強化する。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンのエネルギーとして使用する。
  • カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンのエネルギーとして使用する。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのポケモンのエネルギーとして使用する。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンのエネルギーとして使用する。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 065/071】
イキリンコex 【SV2P 065/071】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です