コンセプト
このデッキは、Nのゾロアークexの特性『とりひき』と、様々なサーチカード、サポートカードを駆使して、強力な悪タイプのポケモンを展開し、相手のポケモンを圧倒していくミッドレンジ型のデッキです。Nのポケモンの特性やワザを活かすことで、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。
強み
- Nのゾロアークexの特性『とりひき』による安定したドローと展開
- 豊富なサーチカードと、Nのポケモンの多様な展開力
- 状況に応じて柔軟に立ち回れるサポートカードの採用
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、Nのゾロアを素早く展開し、Nのゾロアークexへの進化を目指します。ネストボールやなかよしポフィンで効率的にNのゾロアを展開し、手札を補充します。スボミーの特性『むずむずかふん』で相手のグッズ使用を制限することで、相手の展開を妨害することも可能です。キチキギスexも序盤から展開することで、相手のサイドを取りやすくします。この段階では、Nのヒヒダルマ、Nのダルマッカはベンチに控え、次の展開に備えます。手札には、Nのポイントアップや基本悪エネルギーを確保しておき、次の進化や攻撃に備えます。
中盤の動き
Nのゾロアークexがバトル場にいる状態になれば、特性『とりひき』を使って手札を補充し、必要なカードをサーチします。NのヒヒダルマやNのダルマッカを進化させ、相手のポケモンにダメージを与えます。Nのヒヒダルマのワザ『バックドラフト』は、相手のトラッシュにエネルギーが多いほど威力が上がるため、状況によっては非常に強力な攻撃となります。Nのゾロアークexのワザ『ナイトジョーカー』で、他のNのポケモンの強力なワザを使うこともできます。モモワロウexの特性『しはいのくさり』で相手のポケモンをどく状態にして、少しずつダメージを与えていくことも有効です。また、マシマシラの特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンにダメカンを乗せて、弱点を突くための準備もします。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなってきた終盤は、強力なポケモンによる攻撃で一気に勝負を決めます。NのゾロアークexとNのヒヒダルマの組み合わせは、非常に強力です。Nのゾロアークexの『とりひき』で山札を引いて必要なカードを確保し、Nのヒヒダルマの『ひだるまキャノン』で高火力を叩き込みます。状況に合わせて、ボスの指令やカウンターキャッチャーといったサポートカードも効果的に使用し、相手のポケモンを入れ替え、有利な展開を目指しましょう。キチキギスexの特性『さかてにとる』を活用することで、相手の展開を妨害しつつ、自分のペースを崩さずに戦えます。
採用カードの役割
- カード名: Nのゾロアークex 【SV9 117/100】: このデッキの主役ポケモン。特性『とりひき』で手札を補充し、安定した展開を可能にする。
- カード名: Nのゾロア 【SV9 060/100】: Nのゾロアークexの進化元となるたねポケモン。
- カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: 高火力のワザ『ひだるまキャノン』を持つ強力なポケモン。
- カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマの進化元となるたねポケモン。
- カード名: Nのレシラム 【SV9 074/100】: 高火力で相手のポケモンを倒すためのポケモン。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 特性『むずむずかふん』で相手の展開を妨害するシステムポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行うシステムポケモン。
- カード名: モモワロウex 【SV8a 219/187】: 特性『しはいのくさり』で相手のポケモンをどく状態にする。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動させる。
- カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開をサポートするグッズ。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする効率的なグッズ。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで強力なポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: Nのポイントアップ: トラッシュから基本悪エネルギーを回収するグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻すグッズ。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、有利な展開をサポートするACE SPEC。
- カード名: まけんきハチマキ: ダメージを増やすポケモンのどうぐ。
- カード名: 力の砂時計: 毎ターンエネルギーを補充するポケモンのどうぐ。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: 博士の研究: 手札を全てトラッシュし7枚引く強力なサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
- カード名: Nの城: Nのポケモンの「にげる」コストをなくすスタジアム。
- カード名: リバーサルエネルギー: サイドの枚数でエネルギーのタイプとエネルギー量が変わる。
- カード名: 基本悪エネルギー: 基本エネルギー。
コメントを残す