【ポケカ】オーガポン 環境デッキ紹介 (2025/04/16 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/16
  • プレイヤー: 及川
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポンと多様なポケモンexを組み合わせた、高速展開と強力な攻撃を特徴とするデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降は進化ポケモンや強力なexポケモンによる攻撃で相手を圧倒します。複数のタイプのポケモンexを採用することで、相手のデッキタイプに柔軟に対応できます。

強み

  • 序盤から高速展開できる
  • 強力なポケモンexによる高火力攻撃
  • 様々なタイプに対応できる柔軟性

序盤の動き

まず、ネストボールやハイパーボールを使い、オーガポン、ピカチュウex、リーリエのピッピex、メタモンといったたねポケモンを展開します。メタモンの『へんしんスタート』で、必要なたねポケモンをサーチすることも可能です。スピンロトムの『ファンコール』で、HPが100以下のポケモンをサーチし、展開の幅を広げます。手札の状況に合わせて、必要なポケモンを優先的に展開し、盤面を整えていきます。この段階では、ワザの使用は控えます。ホーホーを展開することで、ヨルノズクへの進化に繋げ、中盤以降のカードアドバンテージ獲得の準備を行います。

中盤の動き

序盤で展開したたねポケモンを元に、ヨルノズクに進化させ、『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチします。その後、オーガポンの進化、または他の強力なexポケモン(ガチグマ アカツキex、ラティアスex、ミュウex、キチキギスex)を展開し、攻撃を開始します。オーガポンは『みどりのまい』で必要なエネルギーを確保し、状況に応じて『まんようしぐれ』で高火力を叩き出します。リーリエのピッピexの『フェアリーゾーン』で相手の弱点を突くことも可能です。また、マシマシラで相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、有利に試合を進めることができます。さらに、状況に応じて、博士の研究やボスの指令といったサポートカードを使って、手札を整え、相手の展開を妨害します。場の状況に合わせて、必要なカードを柔軟に使い分けていきます。

終盤の動き

この段階では、既に強力なポケモンexを複数展開し、相手はサイドを複数枚失っている状況です。相手の残りのポケモンとサイド枚数を考慮し、最善の攻撃方法を選択します。オーガポン、ピカチュウex、ガチグマ アカツキexといった強力なポケモンexを使い、確実にサイドを取り切ります。状況によっては、ミュウexの『ゲノムハック』やキチキギスexの『クルーエルアロー』を使って、相手の戦術を崩すことも効果的です。手札を管理しつつ、相手の動きを予測し、確実に勝利を目指します。また、ジャミングタワーやゼロの大空洞といったスタジアムカードの効果も最大限に活かすことで、より有利に試合を進めることができます。相手の残りのサイド状況をみて、サイドを取り切る戦術を選択します。

採用カードの役割

  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: メインアタッカー。みどりのまいによるエネルギー加速とまんようしぐれの高火力で相手を圧倒する。
  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】: メインアタッカー。状況に応じてすすりなくで相手の行動を制限したり、げきりゅうポンプの高火力と範囲攻撃で攻める。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: メインアタッカー。がんばりハートで一度は耐え、トパーズボルトの高火力で勝負を決める。
  • カード名: テラパゴスex 【SV7 088/102】: サブアタッカー。ユニオンビートとクラウンオパールで状況に応じて攻撃と防御を行う。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: メインアタッカー。ブラッドムーンの高火力を活かす。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: システムポケモン。フェアリーゾーンによる弱点付けで相手の攻撃を軽減。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: システムポケモン。スカイラインでたねポケモンの逃げやすさを強化。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: サブアタッカー。ゲノムハックで相手のワザを奪う。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: サブアタッカー。クルーエルアローでベンチポケモンを攻撃。
  • カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: システムポケモン。へんしんスタートで必要なたねポケモンをサーチ。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: システムポケモン。ファンコールでHP100以下のポケモンをサーチ。
  • カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化素材。ふみんでねむり状態を回避。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化素材。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: システムポケモン。ほうせきさがしで必要なカードをサーチ。
  • カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: サブアタッカー。もうどくしはいとポイズンチェーンで相手のポケモンをどく状態に。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: システムポケモン。アドレナブレインでダメカンを移動。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンサーチ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギー調整。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーサーチ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからのカード回収。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場へ。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): エネルギー軽減。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーサーチとエネルギー加速。
  • カード名: 博士の研究: 手札交換。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場へ。
  • カード名: ジャッジマン: 手札交換。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠増加。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐ効果無効化。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本水エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です