【ポケカ】オーガポンex 環境デッキ紹介 (2024/04/14 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、オーガポンexの特性『みどりのまい』と強力なワザを軸に、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。複数のたねポケモンを採用し、状況に応じて柔軟な対応を可能にしています。さらに、強力なサポートカードとグッズを組み合わせることで、相手の妨害や展開の加速を図り、勝利を掴みます。

強み

  • オーガポンexの特性『みどりのまい』による安定した展開と、多様なエネルギー加速。
  • オーガポンex、ピカチュウex、ガチグマ アカツキexなど、強力なポケモンexによる高い攻撃力とゲームエンド能力。
  • システムポケモンとサポートカードの連携による柔軟な対応力。

序盤の動き

先攻なら、まずはホーホーやスピンロトム、メタモンといったたねポケモンを展開し、盤面を構築します。スピンロトムの特性『ファンコール』は序盤の手札補充に役立ちます。メタモンの特性『へんしんスタート』を用いて、状況に合わせて必要なたねポケモンを展開することも可能です。オーガポンexを展開し、『みどりのまい』でエネルギー加速を図り、次のターンからの攻撃に備えます。後攻なら、状況に応じてネストボールやハイパーボールを使用し、必要なポケモンを素早く展開します。

中盤の動き

オーガポンexの『まんようしぐれ』やピカチュウexの『トパーズボルト』、ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』といった強力なワザで積極的に攻勢をかけます。相手のポケモンの状況と、自分の手札にあるエネルギーの種類に応じて、最適なポケモンとワザを選択することが重要です。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なサポートカードを手札に加え、状況に応じた対応を可能にします。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を突くことで、大きなダメージを与えられます。

終盤の動き

ゲーム終盤は、残りのサイド数と相手の状況を考慮しながら、勝利への最短ルートを選択します。オーガポンexやピカチュウex、ガチグマ アカツキexなどのポケモンexを駆使し、確実にサイドを奪います。相手の盤面に複数のポケモンexが残っている場合は、ボスの指令などでバトル場ポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出し、攻め続けます。手札が不足気味なら、ナンジャモで手札をリフレッシュすることも有効です。キチキギスexの特性『さかてにとる』は終盤の追い込みに役立ちます。

採用カードの役割

  • オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】:特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行う、デッキの中核となるたねポケモン。
  • オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】:強力なワザ『げきりゅうポンプ』で相手を圧倒する、水タイプのたねポケモン。
  • ピカチュウex 【SV8 033/106】:高火力のワザ『トパーズボルト』を持つ、強力な雷タイプのたねポケモン。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】:特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を突く、超タイプのたねポケモン。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】:強力なワザ『ブラッドムーン』を持つ、無色タイプのたねポケモン。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】:特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げやすさをサポート。
  • キチキギスex 【SV6a 089/064】:特性『さかてにとる』で終盤のカードアドバンテージ確保。
  • ミュウex 【SV4a 347/190】:特性『リスタート』で手札を調整。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】:特性『ファンコール』で序盤の手札を補強する。
  • メタモン 【SV4a 144/190】:特性『へんしんスタート』で状況に応じたポケモン展開を可能にする。
  • ホーホー 【SVN 007/045】/【SV8a 127/187】:序盤の展開をサポートするたねポケモン。
  • ヨルノズク 【SV8a 128/187】:ホーホーから進化し、特性『ほうせきさがし』でサポートカードサーチ。
  • モモワロウ 【SV8 075/106】:相手のどくポケモンを強化する特性『もうどくしはい』を持つ。
  • ネストボール:たねポケモンを素早く展開。
  • ハイパーボール:手札をトラッシュしてポケモンをサーチ。
  • なかよしポフィン:HPが低いたねポケモンを複数展開。
  • エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替え、状況に対応。
  • 大地の器:基本エネルギーをサーチ。
  • カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • すごいつりざお:トラッシュからポケモンとエネルギーを回収。
  • 夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたはエネルギーを回収。
  • ともだちてちょう:トラッシュからサポートカードを回収。
  • きらめく結晶(ACE SPEC):テラスタルポケモンのエネルギーコスト軽減。
  • アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーをサーチ。
  • 博士の研究:手札をリフレッシュ。
  • ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、リソース管理。
  • ナンジャモ:手札をリフレッシュし、サイドの枚数分山札を引く。
  • ゼロの大空洞:ベンチ枠を拡張するスタジアム。
  • 基本草エネルギー:オーガポンex等のエネルギー。
  • 基本超エネルギー:リーリエのピッピex等のエネルギー。
  • 基本水エネルギー:オーガポン いどのめんex等のエネルギー。
  • 基本鋼エネルギー:ピカチュウex等のエネルギー。
  • 基本雷エネルギー:ピカチュウex等のエネルギー。
  • 基本悪エネルギー:モモワロウ等のエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です