【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介 (2025/04/15シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/15
  • プレイヤー: なごみ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの安定した展開力を組み合わせた、高速ビートダウンデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、タケルライコexの強力なワザで相手を圧倒します。システムポケモンを効果的に活用することで、安定した展開を実現します。

強み

  • タケルライコexの高い火力と手札補充能力
  • オーガポンみどりのめんexによる安定した展開とエネルギー加速
  • システムポケモンによる手札と場のアドバンテージ確保

序盤の動き

先攻の場合、まずメタモンまたはスピンロトムの特性で手札を整え、ヨルノズクを展開します。イキリンコexの特性「イキリテイク」は最初の自分の番にしか使えませんが、手札を一気に補充できる強力な能力です。ネストボールやハイパーボールを活用し、手札のたねポケモンを素早くベンチに展開することが重要です。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、ヨルノズクを進化させることで、次のターンからの展開を強化します。タケルライコexは、後続のポケモンやエネルギーの準備を整えましょう。後攻の場合も同様の展開を目指します。

中盤の動き

中盤からは、オーガポンみどりのめんexの特性と、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で手札とエネルギーを確保しながら、タケルライコexを展開します。オーリム博士の気迫で基本エネルギーを加速することで、タケルライコexの強力なワザ「きょくらいごう」を有効活用し、相手のポケモンを一気に倒していきます。この段階で、状況に応じてプライムキャッチャーを用いて相手のキーポケモンを処理し、盤面を有利に進めることも重要になります。スピンロトムの特性「ファンコール」は、中盤以降で必要なポケモンを手札に加えることができるため、重要な役割を果たします。タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札をリフレッシュしながら、攻勢を仕掛けましょう。

終盤の動き

終盤は、タケルライコexの圧倒的な火力と、オーガポンみどりのめんexの耐久性で勝利を目指します。相手のポケモンの残りのHPを確認し、状況に合わせて「きょくらいごう」と「はじけるほうこう」を使い分けて戦いましょう。状況によっては、ナンジャモやボスの指令、アカマツなどのサポートカードで相手の動きを封じ、試合を有利に進めます。また、ジャミングタワーやゼロの大空洞といったスタジアムカードで相手の戦術を妨害することも有効です。手札が枯渇しないように、夜のタンカやエネルギー回収など、手札を補充するためのカードの活用も重要です。ゲーム終盤は、タケルライコexを起点に、強力なワザによる一撃で勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 100/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒します。
  • カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒します。
  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒します。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexの進化前。序盤の展開を担います。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 序盤の展開ポケモンとして採用、状況によっては戦力となります。
  • カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 114/101】: 安定した展開力とエネルギー加速でデッキを支えます。
  • カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV8a 020/187】: 安定した展開力とエネルギー加速でデッキを支えます。
  • カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: 安定した展開力とエネルギー加速でデッキを支えます。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくす特性が役に立ちます。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ポケモンが倒れた際に手札補充を行い戦況を有利に転じます。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 序盤の手札補充とエネルギー供給役。
  • カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 序盤の展開を補助し、必要なポケモンを展開します。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤にHPが低いポケモンを手札に加えます。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクの進化元。
  • カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクの進化元。ねむり状態にならない特性を持つ。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: ホーホーから進化。手札補充能力を持つ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンのサーチ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンのサーチ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーのサーチ。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの調整。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギー回収。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカード回収。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンと入れ替え。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーを供給し、手札補充。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを戻して手札を調整。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増加。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 100/071】
タケルライコex 【SV5K 100/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です