【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/15シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/15
  • プレイヤー: シャド
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを重視したデッキです。序盤はホーホーやスピンロトムといったシステムポケモンで手札を補充し、盤面を有利に進めます。中盤以降は、タケルライコexの高火力ワザ『きょくらいごう』で一気に勝負を決めます。

強み

  • 素早い展開と手札補充
  • 高い打点を持つタケルライコex
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻の場合は、まずオーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギーを手札から付け、山札を1枚引きます。その後、ホーホーやスピンロトムの特性を使い、手札を補充していきます。後攻であれば、すぐにサポートを使えるため、オーリム博士の気迫を使い、タケルライコexにエネルギーをつけ、次のターンに攻撃を仕掛けます。メタモン、イキリンコex、キチキギスexなどは、状況に合わせて展開します。このフェーズでは、手札を多く確保し、重要なポケモンを場に展開することに集中しましょう。ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを素早く呼び出し、展開速度を上げます。大地の器で手札にエネルギーを増やし、展開をさらに加速させます。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンを進化させたり、追加でポケモンを展開したりしながら、相手を攻めていきます。タケルライコexのワザ『はじけるほうこう』やイキリンコexの特性『イキリテイク』で一気に手札を補充して、次のターンに備えましょう。このフェーズでは、相手の状況に合わせて、タケルライコexのワザ『きょくらいごう』を使い、ダメージを与えていきます。相手のポケモンを倒してサイドを取りながら、盤面の維持を目指します。必要なサポートカードを使い、展開したポケモンを強化したり、相手の妨害をしたりします。

終盤の動き

終盤では、タケルライコexのワザ『きょくらいごう』で勝負を決めます。状況に応じて、プライムキャッチャーやボスの指令などで相手のキーカードを無力化し、勝利を目指します。このフェーズでは、残りのエネルギーやサポートカードを有効活用し、相手を圧倒して勝負を決めます。相手によって戦い方が変わるため、臨機応変な対応が重要です。状況によっては、ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で重要なサポートカードを引き込み、追加展開を行うことで、ゲームを優位に進めます。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV8a124/187】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で大きなダメージを与え、ゲームを決めます。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6016/101】:序盤のエネルギー加速と手札補充に貢献する重要なポケモン。
  • カード名:ホーホー【SV7076/102】:ヨルノズクへの進化による手札補充を担う。
  • カード名:ホーホー【SV8a127/187】:ヨルノズクへの進化による手札補充を担う。
  • カード名:ヨルノズク【SV-P173/SV-P】:特性『ほうせきさがし』で終盤の状況を打開する役割を担います。
  • カード名:スピンロトム【SV8a131/187】:序盤の手札補充に貢献するシステムポケモン。
  • カード名:メタモン【SV4a144/190】:特性『へんしんスタート』で必要なポケモンを手札に加える役割。
  • カード名:タケルライコ【SV7075/102】:追加の攻撃要員として活躍します。
  • カード名:コライドン【SV8069/106】:追加の攻撃要員として活躍します。
  • カード名:チヲハウハネ【SV4K074/066】:相手の妨害に貢献します。
  • カード名:イキリンコex【SV2P065/071】:特性『イキリテイク』で手札補充とエネルギー加速を担います。
  • カード名:キチキギスex【SV6a038/064】:特性『さかてにとる』で終盤の状況を打開する役割を担います。
  • カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:特性『スカイライン』で逃げるためのエネルギーを無効化します。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンを素早くベンチに展開する。
  • カード名:ハイパーボール:手札をトラッシュするコストで、必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名:スーパーエネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:エネルギーつけかえ:場のポケモン間でエネルギーを付け替える。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のキーカードを無力化する。
  • カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、手札を補充する。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進める。
  • カード名:アカマツ:必要なエネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名:ボスの指令:相手のキーカードを無力化する。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、ゲームの状況を打開する。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチを増やすことで展開力を向上させる。
  • カード名:ジャミングタワー:相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 065/071】
イキリンコex 【SV2P 065/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です