コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と高火力を活かした攻めを重視したデッキです。序盤は素早くポケモンを展開し、中盤以降はタケルライコexの高火力とオーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』によるエネルギー加速で、相手を圧倒します。
強み
- 序盤から終盤まで安定した展開力
- タケルライコexの圧倒的な火力
- オーガポンみどりのめんexのエネルギー加速と耐久力
序盤の動き
まず、ネストボールやハイパーボールでタケルライコexとオーガポンみどりのめんexを素早く展開します。ホーホーやスピンロトムといったシステムポケモンも活用し、手札を整え、次のターン以降の展開につなげます。メタモンは状況に応じて、必要なポケモンに変化して展開を加速させます。この段階では、相手の妨害よりも、自分の盤面を整備することに集中します。イキリンコexの特性『イキリテイク』は手札をトラッシュすることで山札を引く効果があるため、序盤の手札事故を軽減する役割を担います。しかし、先攻1ターン目はサポートカードを使用することができないため、イキリンコexの特性は使用できません。
中盤の動き
序盤に展開したポケモンにエネルギーをつけ、タケルライコexの『きょくらいごう』で攻撃を始めます。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を図りながら、タケルライコexの攻撃を継続します。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードを手札に加え、さらに展開を加速させたり、状況に応じて必要なカードを引いていきます。相手のポケモンexの数を減らし、サイドを取りながら優位に試合を進めます。コライドンとキチキギスexは状況に応じて使い、盤面を有利に進めていきます。ラティアスexの特性『スカイライン』により、たねポケモンを展開した際に容易に逃げることが可能になります。
終盤の動き
このフェーズでは、残り少ないサイドを奪い切ることに集中します。タケルライコex、オーガポンみどりのめんex、そしてキチキギスexなどを使い、相手のサイドを効率的に奪取します。プライムキャッチャーやボスの指令を駆使し、相手のキーカードを封じ込めたり、重要なポケモンをバトル場に出したりすることで、勝利を確実にします。手札補充には夜のタンカを使い、必要なカードを確保します。オーリム博士の気迫やナンジャモなどのサポートカードを有効活用することで、より安定した終盤の動きを可能にします。状況に応じてピクニックバスケットを使用し、ポケモンのHPを回復することで、より試合を有利に運ぶこともできます。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K 089/071】:このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒する。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 114/101】:特性『みどりのまい』でエネルギー加速し、タケルライコexをサポートする。
- カード名:ヨルノズク【SV8a 128/187】:特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードを手札に加える。
- カード名:ホーホー【SV7 076/102】:序盤の展開をサポートする。
- カード名:ホーホー【SV8a 127/187】:序盤の展開をサポートする。
- カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:特性『ファンコール』で手札にポケモンを増やし展開を補助する。
- カード名:メタモン【SV4a 309/190】:必要なたねポケモンに変化し展開を加速させる。
- カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:タケルライコexをサポートする。
- カード名:コライドン【SV8 069/106】:状況に応じて攻撃を行うポケモン。
- カード名:イキリンコex【SV2P 089/071】:特性『イキリテイク』で手札事故を防ぐ。
- カード名:ラティアスex【SV7a 078/064】:特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げやすさを強化する。
- カード名:キチキギスex【SV6a 081/064】:状況に応じて攻撃を行うポケモン。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをベンチに展開する。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加える。
- カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替える。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュからエネルギーを手札に加える。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを手札に加える。
- カード名:ピクニックバスケット:ポケモンのHPを回復する。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え、自分のバトルポケモンも入れ替える。
- カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
- カード名:アカマツ:基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチに出せるポケモンを増やす。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果をなくす。
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
コメントを残す