コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、素早く展開し、強力なワザで相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降は進化ポケモンと強力な特性を活用して攻勢に出ます。多様なエネルギーとサポートカードを組み合わせることで、状況に応じた柔軟な対応が可能です。
強み
- 序盤から終盤まで安定した展開力
- 強力なワザによる高い攻撃力
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、オーガポンの特性『みどりのまい』でエネルギーを確保し、山札を引いて盤面を整えます。その後は、メタモン、ホーホー、スピンロトムといったたねポケモンを展開することで、次のターン以降の動きをスムーズにします。イキリンコex、キチキギスex等の強力なポケモンexは、状況に応じて展開し、相手の妨害をしながら次のターンに繋げます。ネストボールやハイパーボールを積極的に使用し、必要なポケモンを素早く展開することが重要です。手札補充を重視し、次の展開に繋がる動きを心掛けます。この段階では、相手のポケモンに攻撃するよりも、安定した展開を優先します。
中盤の動き
中盤は、ヨルノズクに進化させ、特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードをサーチします。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』を継続的に使用し、エネルギー供給を維持し、タケルライコexに必要なエネルギーを確保します。タケルライコexのワザ『はじけるほうこう』で手札をトラッシュし、山札を引くことで、さらに展開を加速させ、次の動きへの準備をします。このフェーズでは、相手のポケモンの状況を見ながら、タケルライコexのワザ『きょくらいごう』で攻撃、または有利な状況を作ります。必要に応じて、エビワラーの特性『はんげき』によるダメカン追加を活用して相手の攻勢を牽制します。コライドンは、状況に応じて、はじょうもうこうやぶちかますを使い、追加ダメージや高火力で攻めます。
終盤の動き
終盤は、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、相手のポケモンを倒し、サイドを奪取していきます。タケルライコexのワザ『きょくらいごう』で大量のダメージを与え、ゲームを有利に進めます。状況に応じて、キチキギスexの特性『さかてにとる』やワザ『クルーエルアロー』を使用し、確実にサイドを取り切ります。ラティアスexの特性『スカイライン』で、逃げエネルギーを軽減することで、ポケモンの入れ替えをスムーズに行い、状況に対応します。プライムキャッチャー(ACE SPEC)を効果的に使い、相手のキーカードとなるポケモンを牽制し、勝利を目指します。サポートカードであるオーリム博士の気迫、アカマツ、ナンジャモ、ボスの指令、スタジアムであるゼロの大空洞、ジャミングタワーなどを使い、相手の戦略を妨害しながら、勝利を目指します。 エネルギー回収、エネルギーつけかえといったグッズを効果的に活用することで、必要なエネルギーを確保します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザで相手を圧倒します。
- カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性『みどりのまい』で毎ターンエネルギーを供給し、安定した展開を支えます。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて高火力を出すことでダメージレースに貢献します。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で序盤の手札を確保します。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元。序盤の展開をサポートします。
- カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性『ほうせきさがし』でトレーナーズカードをサーチします。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンを展開します。
- カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性『イキリテイク』で手札を補充し、展開を加速させます。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で状況を立て直し、ワザ『クルーエルアロー』で高い打点を出すことができます。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げエネをなくし展開を容易にします。
- カード名: エビワラー 【SV2a 107/165】: 特性『はんげき』でダメカンを追加することで、相手の攻撃を牽制します。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを展開するための重要なグッズです。
- カード名: ハイパーボール: 手札を減らすデメリットがあるものの、必要なポケモンをサーチできます。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチし、安定した展開をサポートします。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収します。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替え、状況に合わせた対応を可能にします。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収します。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える強力なカードです。
- カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」ポケモンにエネルギーをつけ、手札補充します。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけます。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を有利に進めます。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチポケモンの数を増やし、展開を有利に進めます。
- カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化します。
- カード名: 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexとタケルライコexのエネルギー供給。
- カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコexのエネルギー供給。
- カード名: 基本闘エネルギー: コライドンとタケルライコexのエネルギー供給。
コメントを残す