【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/16シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/16
  • プレイヤー: aoiro.
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる早期決着を目指すデッキです。タケルライコexの『はじけるほうこう』による大量ドローと、オーガポンみどりのめんexの『みどりのまい』による安定したエネルギー加速を組み合わせ、強力なワザを連発することで、相手を圧倒します。サポートカードを駆使し、必要なカードを的確にサーチすることで、安定したゲーム展開を可能にしています。

強み

  • 序盤から高速でポケモンを展開できる
  • タケルライコexの『はじけるほうこう』による強力なドローパワー
  • オーガポンみどりのめんexの『みどりのまい』による安定したエネルギー加速

序盤の動き

後攻の場合は、相手の展開状況を見て、タケルライコexを優先的に展開するか、オーガポンみどりのめんexでエネルギー加速を優先するかを判断します。メタモンの『へんしんスタート』で相手のポケモンをコピーすることも戦略の一つとして有効です。この序盤の動きが、中盤以降の展開に大きく影響します。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンを使って、攻撃を開始します。タケルライコexの『きょくらいごう』は、大量のエネルギーをトラッシュすることで、非常に大きなダメージを与えることができます。オーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』も、エネルギーを多くつけていれば、大きなダメージに繋がります。状況に応じて、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを使い分け、相手のポケモンを倒していきます。このフェーズでは、エネルギー回収やエネルギーつけかえを使い、エネルギーを効率よく管理することが重要になります。また、プライムキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出すことも重要です。イキリンコexの『きあいをいれる』でベンチのポケモンをサポートすることも有効です。コライドンは、状況に合わせて『はじょうもうこう』と『ぶちかます』を使い分けます。

終盤の動き

この段階では、相手のサイドが残り少なくなっているはずです。相手が強力なポケモンを出してきた場合は、プライムキャッチャーなどでバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を維持します。このフェーズでは、タケルライコexの『はじけるほうこう』による大量ドローで、状況に合わせたカードを引いていくことが重要になります。相手のポケモンを倒しきれずに、膠着状態になってしまった場合は、夜のタンカで必要なカードを探します。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、相手の攻撃を受けながら、次のターンに備えるために、重要な役割を果たします。ラティアスexの特性『スカイライン』は、逃げやすさを向上させるため、終盤に重要な役割を果たします。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの主役ポケモン。はじけるほうこうによる大量ドローと、きょくらいごうによる強力な攻撃が大きな強みです。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a 020/187】:みどりのまいによる安定したエネルギー加速と、まんようしぐれによる攻撃が強力です。テラスタルの効果でベンチを守ります。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:序盤の展開や、エネルギーが足りない状況で、タケルライコexをサポートします。
  • カード名:コライドン【SV8 069/106】:序盤〜中盤の展開と攻撃をサポートします。
  • カード名:ヨルノズク【SV8a 128/187】:ほうせきさがしで必要なカードをサーチします。
  • カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクへの進化元です。序盤の展開をサポートします。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:ファンコールで序盤の展開をサポートします。
  • カード名:メタモン【SV4a 144/190】:へんしんスタートで相手のポケモンをコピーし、状況を有利に進めます。
  • カード名:イキリンコex【SVK 012/044】:きあいをいれるでベンチポケモンのサポートをします。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:スカイラインでたねポケモンの逃げやすさをサポートします。
  • カード名:キチキギスex【SV8a 104/187】:さかてにとるで、相手の攻撃後、山札を引いて次のターンに備えます。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収で、エネルギー効率を改善します。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを効率的に配置します。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチします。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチします。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチします。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンと入れ替え、有利な状況を作ります。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードをサーチします。
  • カード名:カウンターキャッチャー:サイドが有利な状況で、相手のポケモンと入れ替え、有利な状況を作ります。
  • カード名:ボスの指令:相手のポケモンと入れ替え、有利な状況を作ります。
  • カード名:アカマツ:基本エネルギーをサーチし、手札の枚数を調整します。
  • カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引きます。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、状況を有利に進めます。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化します。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチのポケモンの数を増やし、展開力を強化します。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギーとして使用します。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギーとして使用します。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギーとして使用します。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です