【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: あん
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸に、高速でエネルギーを加速し、強力なワザで相手を圧倒する攻めを主体としたデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザで勝負を決めに行きます。システムポケモンを駆使し、安定した展開を目指します。

強み

  • 序盤からの高速展開と安定したエネルギー加速
  • タケルライコexの高火力ワザによる高い打点
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ホーホーまたはスピンロトムを展開し、相手の動きを見て有利な展開を目指します。ホーホーの特性「ふみん」でねむり状態を回避、スピンロトムの特性「ファンコール」で必要なポケモンを手札に加えます。その後、オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」は使用できません。2ターン目以降、オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」を使い、手札にある基本エネルギーを加速し、ベンチに待機しているポケモンにエネルギーを配分していきます。タケルライコexやその他のポケモンの準備を進めつつ、状況に応じてネストボールやハイパーボールを使って必要なポケモンを呼び出します。このフェーズでは、場の状況を見ながら、必要なカードを効果的に使っていくことが重要です。

中盤の動き

オーガポン みどりのめんexの特性と、大地の器やエネルギー回収を活用して、タケルライコexに十分なエネルギーを供給します。状況に応じて、タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札をリフレッシュし、次の展開につなげることも可能です。また、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードを探し、次の展開を加速させます。このフェーズでは、タケルライコexの高火力を活かすための準備が主な目的となります。ミュウexやラティアスexといった強力なポケモンも展開し、盤面を有利に進めます。

終盤の動き

タケルライコexの「きょくらいごう」で、大量のダメージを与えて相手を一気に倒します。このワザは、自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージを与える強力なワザです。そのため、エネルギーを大量につけた状態での使用が理想的です。終盤までには、相手のポケモンを倒すことができるだけの戦力を整えておく必要があります。また、相手の動きを読んでボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、有利な状況を作ることも重要です。アンフェアスタンプを使って、カードをリフレッシュし、状況を立て直すことも有効です。キチキギスexやイキリンコexも状況によって活躍します。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキのメインアタッカー。はじけるほうこうと、きょくらいごうの2つのワザを使い分け、状況に応じた攻撃を行う。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」で高速にエネルギー加速を行う重要なポケモン。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートする役割。状況に応じて、追加の攻撃力を提供する。
  • カード名: ヨルノズク 【SVLS 010/022】: 必要なトレーナーズカードを手札に加えるサーチ要員。特に、中盤以降の動きを加速させる。
  • カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクの進化元であり、ねむり状態にならない特性「ふみん」を持つ。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性「ファンコール」で序盤に必要なポケモンをサーチする。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: エネルギー加速と追加打点を担う。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 状況に応じて、追加打点を担う。
  • カード名: ミュウex 【SVK 006/044】: 相手のワザをコピーし、状況を有利に転換する。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの「にげる」コストを軽減し、展開をスムーズにする。
  • カード名: ネストボール: 序盤のたねポケモン展開をサポートする。
  • カード名: ハイパーボール: 手札調整とポケモンサーチを行う。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を行う。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収を行う。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからの大量のエネルギー回収を行う。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手の盤面を有利に進める。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札のリフレッシュを行う。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。
  • カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速とドローを行う。
  • カード名: アカマツ: エネルギー加速とドローを行う。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手の盤面を有利に進める。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やす。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です