コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤は、システムポケモンとグッズを駆使して、素早くタケルライコexやオーガポンexを展開し、中盤以降は強力なワザで勝負を決めに行きます。
強み
- 高速展開によるプレッシャー
- タケルライコexの強力なワザによる一撃
- オーガポンexの特性による安定した展開
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでホーホー、スピンロトム、オーガポンexを展開します。スピンロトムの特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加え、展開の手札を増やし、序盤のポケモンの展開を加速させます。その後、オーガポンexの特性『みどりのまい』でエネルギーを確保しながら、タケルライコexやその他のオーガポンexを展開します。メタモンは、必要に応じて他のたねポケモンに変身させ、展開の幅を広げます。スボミーは相手のグッズ使用を妨害し、展開を邪魔する相手を牽制します。
中盤の動き
序盤の展開によって、ある程度盤面が整ってきたら、タケルライコexの『きょくらいごう』やオーガポンexの『まんようしぐれ』、『ぶちやぶる』で攻撃を開始します。タケルライコexの『きょくらいごう』は、自分の場のエネルギーをすべてトラッシュすることで、大きなダメージを与えられる強力なワザです。オーガポンexのワザは状況に応じて使い分け、盤面を有利に展開します。相手のポケモンexの攻撃を『いしずえのかまえ』で無効化し、相手の攻撃をかわして、自分のポケモンを維持します。エネルギーつけかえを使って、エネルギーを効率的に使い回し、高いダメージを狙います。夜のタンカや大地の器でトラッシュしたエネルギーやポケモンを回収し、展開を継続します。
終盤の動き
終盤は、タケルライコexやオーガポンexの強力なワザを使い、相手のサイドを一気に奪います。相手の状況に合わせて、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替えたり、ジャッジマンで手札をリフレッシュしたりしながら、ゲームを有利に進めます。テラパゴスexは、状況に応じて攻撃の補助として使用します。相手のデッキの残りの枚数や、場の状況をみながら、残りのサイドを効率的に奪い、勝利を目指します。ライコex、オーガポンex以外のポケモンも、状況に応じて、相手の妨害や展開の補助として活躍します。きらめく結晶でエネルギーを節約し、さらに強力なワザによる攻撃を可能にします。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で、多くのダメージを与えることができます。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】: 特性『みどりのまい』でエネルギーを確保し、安定した展開をサポートします。まんようしぐれは、相手のエネルギーが多いほど威力が上がります。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】: 水タイプのオーガポンex。げきりゅうポンプで相手のベンチにもダメージを与えられます。
- カード名: テラパゴスex 【SV8a 226/187】: ユニオンビートとクラウンオパールで補助的な役割を担います。
- カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化元。特性『ふみん』でねむり状態を無効化します。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: ホーホーから進化。特性『ほうせきさがし』でトレーナーズカードを手札に加えます。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加えます。
- カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV6 119/101】: 闘タイプのオーガポンex。特性『いしずえのかまえ』で相手の特性を持つポケモンの攻撃を防ぎます。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの逃げるコストを軽減する特性を持ちます。むげんのやいばで200ダメージを与えます。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引くことができます。ベンチにいてもダメージを与えられます。
- カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 必要に応じて他のたねポケモンに変身します。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手札からベンチに展開。
- カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュしてポケモンを手札に加える。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの付け替え。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを回収。
- カード名: 大地の器: 手札を1枚トラッシュしてエネルギーを2枚回収。
- カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを1軽減。
- カード名: ジャッジマン: お互いの手札を捨てて4枚引く。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを2枚まで選び、1枚を手札に加え、もう1枚をポケモンにつける。
- カード名: ナンジャモ: 手札を捨ててサイドの枚数ぶん山札を引く。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を3枚引く。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本水エネルギー: エネルギー。
コメントを残す