【ポケカ】テラパゴスex環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: あひるさん
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、テラパゴスexと様々なたねポケモンを組み合わせ、序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒する戦略です。無色エネルギーで動くポケモンが多く、エネルギー加速も容易です。

強み

  • 序盤の手札事故が少ない
  • 多様なポケモンで状況に対応可能
  • 強力なexポケモンによる高い火力の確保

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、スピンロトムの『ファンコール』でHP100以下のポケモンを3枚までサーチします。その後、ホーホーを出し、次のターンにヨルノズクに進化させ、『ほうせきさがし』でトレーナーズを2枚サーチします。テラパゴスexを展開し、盤面を整えながら、状況に応じてバッフロンやパルデアケンタロスといったたねポケモンも展開していきます。メタモンで必要なポケモンをサーチするのも有効です。このフェーズでは、相手の展開を妨害しつつ、手札と盤面を整えていくことが重要です。特に序盤の手札事故を防ぐために、スピンロトムとホーホーは必須となるでしょう。基本エネルギーもこの段階で積極的に手札に加え、次のフェーズに繋げていきたいです。

中盤の動き

テラパゴスexの『ユニオンビート』を使い、ベンチに展開したポケモンの数に応じたダメージを与えていきます。ヨルノズクの『ほうせきさがし』を駆使し、必要なカードを常に手札に確保しましょう。このフェーズでは、場の状況に応じて、キチキギスexやガチグマ アカツキexなどのexポケモンを展開し、より強力な攻撃で押し寄せます。さらに、『カウンターキャッチャー』等を使い、相手のキーカードになるポケモンをバトル場からベンチに移動させ、攻撃の機会を減らす戦略も有効です。状況に応じて、マシマシラで相手のダメカンを移動し、相手ポケモンのHPを調整する動きも重要になってきます。この段階では、exポケモンの特性とワザを効果的に使い分けることで、有利に試合を進めることができます。

終盤の動き

相手を圧倒できる状況であれば、キチキギスexの『クルーエルアロー』やガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』などを用いて、一気に勝負を決めましょう。テラパゴスexの『クラウンオパール』を活用し、相手の攻撃から身を守りつつ、着実にダメージを与えていくことも有効な戦術の一つです。また、相手の残りサイド状況に合わせて、攻撃の優先順位やカードの使い分けを調整することも重要です。このフェーズでは、相手のサイド数を意識したプレイングが重要となります。必要なエネルギーを『大地の器』でサーチしたり、『夜のタンカ』で重要なカードを回収するなど、リソース管理を徹底することで、より高い勝率を目指せます。

採用カードの役割

  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化で山札からトレーナーズをサーチする重要なたねポケモン。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: ホーホーから進化し、山札からトレーナーズを2枚サーチする。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 序盤にHP100以下のポケモンを3枚サーチする。
  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 208/187】: 水タイプの強力なアタッカー。ベンチにもダメージを与えられる。
  • カード名: テラパゴスex 【SV8a 226/187】: メインアタッカー。ベンチの数に応じてダメージを与える。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの逃げるコストをなくす特性を持つ。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ベンチに攻撃可能な強力なexポケモン。
  • カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 必要なたねポケモンをサーチする。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】: 高火力アタッカー。サイド落ち状況によってエネルギーコストが減少する。
  • カード名: テラパゴスex 【SV7 088/102】: メインアタッカー。ベンチの数に応じてダメージを与える。
  • カード名: バッフロン 【SV7 081/102】: たねポケモンへのダメージ軽減効果を持つ。
  • カード名: パルデア ケンタロス 【SV8 011/106】: 炎タイプの攻撃ポケモン。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを移動できる特性を持つ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: ガラスのラッパ: ベンチポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させる。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を全て入れ替え、サイド数ぶん山札を引く。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、1枚をポケモンにつける。
  • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増加させる。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増加させる。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本水エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV8a 208/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 208/187】
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
テラパゴスex 【SV8a 226/187】
テラパゴスex 【SV8a 226/187】
パルデア ケンタロス 【SV8 011/106】
パルデア ケンタロス 【SV8 011/106】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です