【ポケカ】テラパゴスex環境デッキ紹介(2024/07/26)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/18
  • プレイヤー: みずきち
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、テラパゴスexの高火力と、豊富なサポートカードによる安定した展開を活かした、攻守に優れたデッキです。序盤はホーホー、バッフロン、マシマシラなどのシステムポケモンで盤面を整え、中盤以降はテラパゴスexの強力なワザで一気に勝負を決めます。

強み

  • テラパゴスexの高火力による圧倒的な打点
  • 豊富なサポートカードによる安定した展開力
  • システムポケモンによる盤面コントロールと妨害

序盤の動き

先攻1ターン目は、手札にあるたねポケモンを優先的にベンチに展開します。具体的には、ホーホー、バッフロン、マシマシラを優先的に場に出し、後続のポケモンの進化や、特性によるサポートの準備を整えます。スピンロトムは、手札にテラパゴスexがない場合に山札をサーチする役割を担います。この動きによって、2ターン目以降の動きをスムーズにするための準備を整えることができます。バッフロンの特性「カーリーウォール」は、たねポケモンを守る上で非常に重要です。

中盤の動き

中盤では、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」を使って、必要なサポートカードをサーチします。この段階でテラパゴスexをバトル場に出せるように手札を整えておきます。テラパゴスexの進化元となるポケモンの確保も重要になります。また、マシマシラを状況に応じて活用し、相手のポケモンにダメージを与えたり、ダメカンを調整したりします。さらに、状況に応じてカウンターキャッチャーなどを利用して相手のポケモンをコントロールしていきます。このフェーズでの目標は、テラパゴスexを盤面に出す準備を整え、相手への攻撃の準備を始めることです。

終盤の動き

終盤はテラパゴスexの「ユニオンビート」で高火力を叩き込みます。ベンチにポケモンを多く展開することで、このワザのダメージを増大させることができます。テラパゴスexの「クラウンオパール」で、次の相手のターンにワザによるダメージを防ぎながら、確実に勝利を目指します。キチキギスexやラティアスexなども、状況に合わせて活躍します。リーリエのピッピexは相手の弱点を強化する特性を持っていて相手のポケモンをさらに有利に倒すことが可能です。終盤では、相手の戦術や残りのサイドの数などを考慮し、適切なカードを使って攻めていくことが重要になります。これらのカードを有効に活用することで、勝利を掴み取ることができます。

採用カードの役割

  • カード名:テラパゴスex【SV8a 136/187】:デッキの中心となるポケモン。高火力ワザ「ユニオンビート」と「クラウンオパール」で相手を圧倒する。
  • カード名:テラパゴスex【SV8a 237/187】:デッキの中心となるポケモン。高火力ワザ「ユニオンビート」と「クラウンオパール」で相手を圧倒する。
  • カード名:テラパゴスex【SV7 122/102】:デッキの中心となるポケモン。高火力ワザ「ユニオンビート」と「クラウンオパール」で相手を圧倒する。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:序盤に特性「ファンコール」でテラパゴスexや他のキーカードを手札に加える。
  • カード名:ホーホー【SVN 007/045】:たねポケモン。序盤の展開役。
  • カード名:ホーホー【SV8a 127/187】:たねポケモン。序盤の展開役、特性「ふみん」でねむり状態を防ぐ。
  • カード名:ヨルノズク【SV7 114/102】:ホーホーから進化。特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加える。
  • カード名:バッフロン【SV7 081/102】:たねポケモン。特性「カーリーウォール」でたねポケモンを守る。
  • カード名:マシマシラ【SV6 107/101】:たねポケモン。特性「アドレナブレイン」でダメカンを調整する。
  • カード名:オーガポン いしずえのめんex【SV6 128/101】:たねポケモン。特性「いしずえのかまえ」で相手の特性による攻撃を防ぐ。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 089/064】:たねポケモン。特性「さかてにとる」で山札を引く。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 087/064】:たねポケモン。特性「スカイライン」でたねポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名:リーリエのピッピex【SV9 033/100】:たねポケモン。特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を強化する。
  • カード名:メタモン【SV4a 144/190】:たねポケモン。特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンをサーチする。
  • カード名:エネルギーつけかえ:必要なエネルギーをポケモンに付け替える。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチする。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名:なかよしポフィン:HPが「70」以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名:ガラスのラッパ:トラッシュから基本エネルギーをつける。
  • カード名:ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC):場のポケモンを手札に戻す。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名:勇気のおまもり:たねポケモンの最大HPを増加させる。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名:博士の研究:手札をすべてトラッシュし、7枚引く。
  • カード名:ナンジャモ:手札をすべてトラッシュし、サイドの残り枚数ぶん引く。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻す。
  • カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:タケシのスカウト:たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
  • カード名:基本悪エネルギー:エネルギーカード。
  • カード名:基本超エネルギー:エネルギーカード。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 128/101】
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 128/101】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
テラパゴスex 【SV8a 136/187】
テラパゴスex 【SV8a 136/187】
テラパゴスex 【SV8a 237/187】
テラパゴスex 【SV8a 237/187】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です