【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介(2025/04/14シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/14
  • プレイヤー: なか
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性を軸に、素早い展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はミライドンexを軸に、高火力のワザで相手を圧倒していきます。システムポケモンを駆使し、安定した展開を目指します。

強み

  • ミライドンexの特性「タンデムユニット」による圧倒的な展開力
  • 様々なポケモンexによる高い攻撃火力と多様な戦術
  • 豊富なサポートカードとグッズによる安定性

序盤の動き

先攻を取った場合は、まずネストボールやハイパーボールを使用してミライドンexと他のたねポケモンをベンチに展開します。ミライドンexの特性「タンデムユニット」は自分の番にしか使えないため、先攻1ターン目は使用できません。手札にバチュルとデンチュラがあれば、バチュルを展開し、進化ラインを確保します。この動きで盤面を有利に展開できるのがこのデッキの特徴です。後攻の場合は、相手の動きを見ながら、必要なポケモンを展開し、盤面を整えていきます。キチキギスexやミュウex、テツノイサハexは相手の状況に応じて展開していくことが重要です。

中盤の動き

ミライドンexの「タンデムユニット」で展開したポケモンにエネルギーを付け、攻撃を開始します。ミライドンexの高火力ワザ「フォトンブラスター」で、相手のポケモンを倒していきます。状況に応じて、他のポケモンexも活用し、戦いを有利に進めます。ピカチュウexは特性「がんばりハート」で、状況に応じて相手の攻撃を耐えることができます。テツノカイナexの「アームプレス」や「ごっつあんプリファイ」も状況に応じた対応力の高さで、相手を圧倒します。状況に合わせて、これらの強力なワザを駆使することで、優位に試合を進めることができます。

終盤の動き

終盤は、相手の残りのポケモンの状況を見て、ミライドンexや他のポケモンexで仕上げます。相手のキーカードをボスの指令で除去したり、ガチグマ アカツキexのワザで一気に勝負を決めたりと、状況に応じた対応力を発揮します。手札が枯渇しそうなら、ミュウexの特性「リスタート」を活用し、手札補充を行いながら試合を優位に進めていきます。リーリエのピッピexの特性も有効活用することで、相手のポケモンにダメージを与えやすくなります。テツノイサハexの特性と、入れ替えによってエネルギーを効率的に活用できます。全てのポケモンを有効に活用することで、勝利を掴みます。

採用カードの役割

  • カード名: ミライドンex 【SV4a 358/190】: 高火力のワザと、特性「タンデムユニット」による展開力でデッキの中核を担う。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 高火力ワザと、サイドを多く取れるワザで、相手にプレッシャーを与える。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 特性「がんばりハート」で相手の攻撃を耐え、高火力のワザで勝利に貢献する。
  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: エネルギー加速役として、序盤の展開をサポート。
  • カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルの進化ポケモンとして、安定したエネルギー供給と攻撃をサポートする。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 手札補充役として、安定したゲーム展開をサポートする。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で手札補充を行い、ゲームを有利に進める。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃走コスト軽減で、戦術の幅を広げる。
  • カード名: テツノイサハex 【SV8a 016/187】: 特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを効率的に活用する。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手の弱点を利用しダメージを増幅し、勝利に貢献する。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力のワザで、ゲームを締めくくる。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンの展開をスムーズに行う。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを素早くサーチする。
  • カード名: ポケギア3.0: 重要なサポートカードをサーチする。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作る。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力を上げる。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃走コスト軽減。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: ポケモンのダメージ増加と、逃走コスト軽減。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンに付ける。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、新たな展開を目指す。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexなどの雷タイプのポケモンに使用。
  • カード名: 基本草エネルギー: テツノイサハexなどの草タイプのポケモンに使用。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexなどの鋼タイプのポケモンに使用。
  • カード名: 基本超エネルギー: ミュウexやリーリエのピッピexなどの超タイプのポケモンに使用。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
ミライドンex 【SV4a 358/190】
ミライドンex 【SV4a 358/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です