【ポケカ】ウガツホムラex環境デッキ紹介(2024/04/13シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: ゆつき
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ウガツホムラexの高火力と、豊富なサポートカードによる安定した展開を軸としたデッキです。序盤はイキリンコexの特性『イキリテイク』で手札を補充し、ウガツホムラexを素早く展開します。中盤以降はウガツホムラexの『れっかばくしん』で相手を圧倒し、ゲームを決めます。その他のポケモンexも状況に応じて役割を果たし、勝利を目指します。

強み

  • ウガツホムラexの高火力:260ダメージの『れっかばくしん』は、多くのポケモンをワンパンで倒すことが可能です。
  • 安定した展開力:イキリンコexや豊富なサーチカードにより、必要なカードを安定して引くことができます。
  • 豊富なサポートカード:様々な状況に対応できるサポートカードにより、盤面を有利に進めることが可能です。

序盤の動き

後攻ならば、相手の動きを見てから、必要なポケモンとエネルギーを手札に加えます。ネストボールやハイパーボールを使って、素早くウガツホムラexを展開します。先攻ならば、イキリンコexを出し、『イキリテイク』で手札を補充し、ウガツホムラexと必要なエネルギーを手札に加えることはできません。アラブルタケやモモワロウは、特性で相手を妨害したり、盤面を有利にしたりします。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、次のウガツホムラexの攻撃をより効果的にします。

中盤の動き

ウガツホムラexが展開できたら、『ヒートブラスト』や『れっかばくしん』で攻撃します。相手のポケモンや状況に応じて、キチキギスex、ラティアスex、トドロクツキexといったポケモンexを使い分けて、状況を有利に進めます。オーリム博士の気迫でエネルギーをつけ、ウガツホムラexを強化し、安定して高火力を叩き出します。危険な密林で相手のどくポケモンをさらに弱体化させることも可能です。

終盤の動き

残りサイドが少なくなってきたら、ウガツホムラexや他のポケモンexで確実にサイドを取り、勝利を目指します。くさりもちをつけたモモワロウやアラブルタケのどく状態によるダメージで相手の体力を削り、相手の行動を制限することで、勝利に繋げます。ナンジャモで手札をリフレッシュし、新たな展開や状況に対応していくことで、勝利への道筋を作ります。シークレットボックスは状況に応じて強力なサポートカードを引くための切り札として利用します。

採用カードの役割

  • カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: 序盤の手札補充役。特性『イキリテイク』で大量ドローし、盤面を構築します。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ベンチポケモンへの攻撃も可能なため、相手の展開を妨害できます。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの逃げエネを0にする特性で、盤面維持に貢献します。
  • カード名: ウガツホムラex 【SV5K 012/071】: デッキの中心となる強力なアタッカー。260ダメージの『れっかばくしん』で相手を圧倒します。
  • カード名: ウガツホムラ 【SV7a 009/064】: ウガツホムラexをサポートするアタッカー。サイドが残り少ない場合の追加ダメージも期待できます。
  • カード名: トドロクツキex 【SV4K 054/066】: 高火力の『くるいえぐる』で相手ポケモンを一掃、または相手のスタジアムをトラッシュして追加ダメージを狙います。
  • カード名: モモワロウex 【SV8a 105/187】: 特性『しはいのくさり』でバトルポケモンを入れ替え、どく状態にできます。
  • カード名: アラブルタケ 【SV4K 077/066】: 特性『もうどくふんじん』で両方のバトルポケモンをどく状態にすることができます。ブーストエナジーとのシナジーも期待できます。
  • カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 毒状態のポケモンへのダメカン増加で、相手のポケモンを削ります。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: ダメカンを乗せ替える特性で、ウガツホムラexの攻撃をより効果的にします。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズカード。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズカード。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収します。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替え、柔軟な対応を可能にします。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする重要なグッズカード。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチする強力なACE SPEC。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを回収します。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするグッズカード。
  • カード名: ブーストエナジー 古代: 古代のポケモンを強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名: くさりもち: 毒状態のポケモンの攻撃を強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポートカード。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引くサポートカード。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートカード。
  • カード名: ゼイユ: 手札をトラッシュし、山札を引くサポートカード。
  • カード名: 危険な密林: ドクポケモンへのダメカン増加効果のあるスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ウガツホムラexのエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: モモワロウexやアラブルタケなどのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
アラブルタケ 【SV4K 077/066】
アラブルタケ 【SV4K 077/066】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
ウガツホムラ 【SV7a 009/064】
ウガツホムラ 【SV7a 009/064】
ウガツホムラex 【SV5K 012/071】
ウガツホムラex 【SV5K 012/071】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
トドロクツキex 【SV4K 054/066】
トドロクツキex 【SV4K 054/066】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です