【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介(2025/04/13シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: かと
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサーチカードを活かした、高速展開と強力な攻撃を軸としたデッキです。序盤は素早くサーナイトexを進化させ、中盤からは『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を行いながら、高火力のミラクルフォースで相手を圧倒します。様々なサポートカードとグッズを駆使し、安定した展開を目指します。

強み

  • サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による圧倒的なエネルギー加速
  • 豊富なサーチカードと展開力による早期のサーナイトex進化
  • 高火力ワザ『ミラクルフォース』による高い戦闘力

序盤の動き

先攻1ターン目は、ラルトスをベンチに展開することを目指します。その後、ネストボールやなかよしポフィンを使い、キルリア、サーナイトexの進化を目指します。マシマシラも展開できれば、相手のポケモンにダメカンを乗せることで、後続の攻撃を有利に進めることができます。スボミーやキチキギスexは、状況に合わせて展開し、相手の妨害や手札補充を行います。リーリエのピッピexは特性で相手の弱点を統一することで、攻撃を有利に進めます。2ターン目以降は博士の研究を積極的に使い、手札を調整しながら最適な展開を目指します。

中盤の動き

サーナイトexが進化したら、『サイコエンブレイス』を使い、エネルギーを加速させます。この時点で、すでに2進化ポケモンであるサーナイトexが2体程度展開できれば、次のターンには高火力のミラクルフォースによる攻撃で大きなダメージを与えることができます。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンを乗せつつ、状況に応じて攻撃や妨害を行います。ミュウexも特性やワザを状況に応じて柔軟に使用し、展開を補助します。ナンジャモやマツバの確信といったサポートカードで手札を整え、安定した盤面を維持します。

終盤の動き

終盤は、サーナイトexによる圧倒的な攻撃で相手をフィニッシュします。サーナイトexの『ミラクルフォース』は、190ダメージに加え、特殊状態を回復させる効果もあるため、相手の妨害を受けにくく、安定して高ダメージを与えることができます。キチキギスexの特性『さかてにとる』や、その他のカードを効果的に活用することで、相手の攻撃を凌ぎつつ、確実に勝利を目指します。残りサイドが少ない場合は、カウンターキャッチャーやボスの指令を使って相手のキーポケモンを止め、有利に試合を進めましょう。

採用カードの役割

  • カード名: サーナイトex 【SV1S 028/078】: 主力アタッカー。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を行い、高火力の『ミラクルフォース』で相手を倒す。
  • カード名: サーナイトex 【SV4a 082/190】: 主力アタッカー。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を行い、高火力の『ミラクルフォース』で相手を倒す。
  • カード名: キルリア 【SV1S 027/078】: サーナイトexの進化前。序盤は『マジカルショット』や『サイコキネシス』で攻撃し、状況に応じてサーナイトexへと進化。
  • カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexの進化前。序盤は『マジカルショット』や『サイコキネシス』で攻撃し、状況に応じてサーナイトexへと進化。
  • カード名: ラルトス 【SV1S 026/078】: サーナイトexの進化前のたねポケモン。序盤は『サイコショット』で攻撃し、キルリアへと進化。
  • カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexの進化前のたねポケモン。序盤は『サイコショット』で攻撃し、キルリアへと進化。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 相手のポケモンにダメカンを乗せることで、後続の攻撃を有利に進める。特性『アドレナブレイン』でダメカン移動も可能。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 相手のポケモンにダメカンを乗せることで、後続の攻撃を有利に進める。特性『アドレナブレイン』でダメカン移動も可能。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 032/066】: 状況に応じて攻撃。ダメカン乗せによって高いダメージも狙える。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を統一し、攻撃を有利に進める。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 076/190】: 特性『リスタート』で手札を調整。ワザ『ゲノムハック』で相手のワザを奪うことも可能。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 後半に特性『さかてにとる』で手札補充を行う。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: サーナイトexを素早く進化させる。
  • カード名: 大地の器: 基本超エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
  • カード名: 勇気のおまもり: ラルトスの耐久力を上げる。
  • カード名: 博士の研究: 手札を調整し、新たなカードを引く。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: マツバの確信: 手札を増やす。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくする。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です