【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: くぼっち
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、序盤の展開力、終盤の火力によって勝利を目指すデッキです。序盤はラルトス、キルリア、マシマシラ、リーリエのピッピexなどのたねポケモンを展開し、盤面を構築。中盤以降はサーナイトexに進化させ、『サイコエンブレイス』でエネルギーを加速しながら、ミラクルフォースによる高火力の攻撃で相手を圧倒します。システムポケモンとしてミュウex、キチキギスexを採用し、状況に応じて山札を引いたり、相手の妨害を行います。

強み

  • サーナイトexの『サイコエンブレイス』による圧倒的なエネルギー加速
  • 多様なたねポケモンによる盤面展開力の高さ
  • ミュウex、キチキギスexによる状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、ラルトス、キルリア、マシマシラ、リーリエのピッピexといったたねポケモンを、なかよしポフィンやハイパーボールで展開します。このフェーズでは、相手の妨害を受けにくく、展開しやすいマシマシラとシェイミを優先的に場に出すことを意識します。マシマシラの『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、相手の動きを阻害できます。シェイミの『はなのカーテン』は、相手の攻撃からベンチポケモンを守り、展開を維持するのに役立ちます。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンを進化させ、サーナイトexへと繋げます。キルリアは、必要に応じて『サイコキネシス』でダメージを与えつつ進化を目指します。ふしぎなアメを活用して、サーナイトexへの進化を加速させるのも有効です。サーナイトexが展開できたら、『サイコエンブレイス』を使ってエネルギーを加速し、攻撃の準備を整えます。ミュウexの『リスタート』は、手札の枚数を調整し、状況に応じたカードを引くために使います。キチキギスexの『さかてにとる』は、もし自分のポケモンが倒されてしまった場合、山札を3枚引いて戦況を立て直すのに役立ちます。カウンターキャッチャーで、相手の展開を妨害するのも有効です。また、博士の研究やペパー、ナンジャモ等のサポートカードを駆使し、手札を整えて次の動きに備えます。

終盤の動き

サーナイトexが複数展開できている状態であれば、ミラクルフォースによる高火力攻撃で相手を一気に倒しに行きます。ミラクルフォースは、190ダメージに加え、特殊状態を回復する効果を持つため、相手の攻撃を無効化し、さらにダメージを与えることができます。このフェーズでは、相手の残りHPとサイド枚数を考慮し、攻撃の優先順位を決定します。相手によっては、キチキギスexの『クルーエルアロー』を使ってベンチポケモンを攻撃することも有効な戦略です。シークレットボックスを使って、必要なカードを探し出すことも可能です。夜のタンカや大地の器を使って、必要なカードをトラッシュから回収することで、継続的な戦いを有利に進めることが期待できます。

採用カードの役割

  • カード名: サーナイトex 【SV1S 092/078】: このデッキの主役ポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を行い、ミラクルフォースで高火力の攻撃を仕掛けます。
  • カード名: キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化元。序盤は『サイコキネシス』で攻撃し、中盤以降は進化を優先します。
  • カード名: ラルトス 【SV1S 026/078】: サーナイトexへの進化元。序盤の展開役として重要な役割を果たします。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 序盤に展開し、『アドレナブレイン』で相手の妨害を行います。
  • カード名: サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ダメカンを多く乗せられた場合、『ほえさけぶ』で大きなダメージを与えられます。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 『フェアリーゾーン』で相手の弱点を調整します。ポケモンexのため、サイドを2枚取られます。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 『リスタート』で手札を調整します。ポケモンexのため、サイドを2枚取られます。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンにダメージを与えつつ、状況に応じて『さかてにとる』で山札を引きます。ポケモンexのため、サイドを2枚取られます。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤に展開し、『むずむずかふん』で相手のグッズの使用を妨害します。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 『はなのカーテン』でベンチポケモンを守ります。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開します。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、ポケモンを手札に加えます。
  • カード名: 大地の器: 手札をトラッシュすることで、基本エネルギーを手札に加えます。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンや基本エネルギーを手札に加えます。
  • カード名: ふしぎなアメ: たねポケモンを1進化とばして2進化ポケモンに進化させます。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えます。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札をトラッシュすることで、グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えます。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを+50します。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンにワザを追加します。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引きます。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュして、サイドの枚数分だけ山札を引きます。
  • カード名: ボウルタウン: 自分の番にたねポケモンをベンチに出せるようにします。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexにエネルギーを供給します。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexにエネルギーを供給します。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サーナイトex 【SV1S 092/078】
サーナイトex 【SV1S 092/078】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です