【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを重視したデッキです。序盤はたねポケモンを素早く展開し、中盤以降はタケルライコexの『はじけるほうこう』で大量ドローと手札調整を行いながら、状況に応じてオーガポンみどりのめんexや他のポケモンexで攻めていきます。システムポケモンを駆使し、安定した展開と強力な妨害を両立することで、相手を圧倒します。

強み

  • 素早い展開と高い打点
  • 多様な攻撃手段と柔軟な対応力
  • 強力なシステムポケモンとサポートカードによる盤面制圧

序盤の動き

先攻1ターン目は、ホーホーからスタートし、コインを3回投げ『サンドづき』でダメージを与えつつ、次のターン以降の展開をスムーズに行えるようにします。その後、メタモンの特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンをサーチします。

中盤の動き

中盤は、展開したポケモンexにエネルギーをつけ、攻撃を開始します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』で毎ターンエネルギーを供給し続け、攻撃の機会を増やします。タケルライコexの『はじけるほうこう』を使い、手札を刷新しつつ、次の展開を準備します。スピンロトムの特性『ファンコール』で必要なポケモンをサーチすることもできます。この段階で、相手のポケモンexを倒し、サイドを取りにいきます。

終盤の動き

終盤は、相手の残りHPやサイド状況を考慮し、状況に応じて適切なポケモンとワザを選択。タケルライコexの『きょくらいごう』は多くのエネルギーをトラッシュしながら大きなダメージを与え、ゲームを締めくくれます。ラティアスexの特性『スカイライン』は、逃げるコストを軽減し、戦況の維持に貢献します。相手の妨害手段とサイド状況に注意し、勝利を目指して攻撃します。キチキギスexやイキリンコexといったポケモンexも、状況に応じて活躍します。

採用カードの役割

  • タケルライコex 【SV8a 222/187】: 高いHPと強力な2つのワザを持つ、デッキの中心となるポケモンex。『はじけるほうこう』による大量ドローと手札調整、『きょくらいごう』による高火力攻撃でゲームをコントロールします。
  • オーガポンみどりのめんex 【SV8a 234/187】: 特性『みどりのまい』で毎ターンエネルギーを供給し続ける、強力なアタッカー。ベンチにいてもワザのダメージを受けないため、耐久性も高い。
  • タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートする役割。多くのエネルギーを装着することで、高いダメージを与えることができます。
  • コライドン 【SV8 069/106】: 高い攻撃力を持ち、序盤から終盤まで安定したダメージを与えられるポケモン。
  • スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性『ファンコール』で必要なポケモンをサーチします。序盤の展開を補助し、ゲーム展開を加速させます。
  • ヨルノズク 【SVN 008/045】: ホーホーから進化。特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズをサーチします。
  • ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元。序盤の展開を補助します。
  • メタモン 【SV4a 144/190】: 特性『へんしんスタート』で必要なポケモンに変化します。序盤の展開を柔軟にします。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』で逃げるコストを軽減します。終盤の盤面維持に貢献します。
  • キチキギスex 【SV6a 038/064】: ベンチへのダメージとサーチ効果で相手を妨害します。終盤の攻めに貢献します。
  • イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。終盤の攻めに貢献します。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチ。序盤の展開を加速させます。
  • ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、必要なポケモンをサーチします。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチ。エネルギー不足を解消し、攻撃を継続させます。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。手札の枚数を調整し、展開をスムーズに行います。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場へ入れ替えます。相手の戦術を妨害します。
  • エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収します。エネルギー不足を解消し、攻撃を継続させます。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えることで、ポケモンの入れ替えやエネルギーの集中を図ります。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトル場へ入れ替え、同時に自分のポケモンを入れ替えられます。強力な妨害と戦術の柔軟性を与えます。
  • オーリム博士の気迫: トラッシュからエネルギーをつけることで、即座に攻撃を開始可能になります。手札を増やし、次の展開を容易にします。
  • アカマツ: 異なるタイプのエネルギーをサーチし、攻撃の幅を広げます。状況に応じたエネルギー確保で柔軟性を高めます。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュすることで、ゲームを有利に進めます。状況に応じた手札調整を行います。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場へ入れ替え、相手の戦術を妨害します。
  • ゼロの大空洞: ベンチポケモン枠を増やすことで、展開の幅を広げ、安定性を高めます。
  • ジャミングタワー: 相手のどうぐの効果を無効化し、相手を妨害します。状況に合わせて柔軟な対応を可能にします。
  • 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexのエネルギー。
  • 基本闘エネルギー: タケルライコexとコライドンのエネルギー。
  • 基本雷エネルギー: タケルライコexのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です