【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/13シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: ことぶき
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを主軸とするデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』によるエネルギー加速と、複数のたねポケモンによる素早い展開を目指します。中盤以降は、タケルライコexの『きょくらいごう』による大量ダメージと、その他のポケモンexによる補助的な攻撃で、相手のポケモンを次々と倒していきます。

強み

  • 序盤から高速で展開し、有利な状況を作り出せる。
  • タケルライコexの『きょくらいごう』による高火力で、相手のポケモンを一気に突破できる。
  • 複数のポケモンexとサポートカードを組み合わせることで、状況に合わせた柔軟な対応が可能。

序盤の動き

先攻の場合は、オーガポンみどりのめんexを優先的に展開し、『みどりのまい』でエネルギーを確保することはできません。そのため、他のたねポケモンであるコライドンやチヲハウハネなどを展開し、盤面を整備します。手札にはエネルギーとサポートカードをキープし、次のターン以降の動きに備えます。ハイパーボールやネストボールで必要なポケモンを手札に加え、スムーズな展開を目指します。後攻の場合は、オーガポンみどりのめんexを優先的に展開し、『みどりのまい』でエネルギーを確保します。同時に、他のたねポケモンであるコライドンやチヲハウハネなども展開し、盤面を整備します。この時点で、タケルライコexをベンチに控えておくことで、次のターンからの攻撃の準備も可能です。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexでエネルギー加速を続けつつ、タケルライコexにエネルギーを集中させます。タケルライコexの『はじけるほうこう』で一気に手札をリフレッシュし、追加のエネルギーやサポートカードを引き込むことで、次の『きょくらいごう』につなげます。この段階では、既にベンチに複数のポケモンexがいる状況を想定し、状況に合わせてワザを選択する必要があります。キチキギスexやラティアスexのワザも考慮に入れて、状況に応じた使い分けを意識します。サポートカードは、オーリム博士の気迫やアカマツなどを活用し、タケルライコexと他のポケモンへのエネルギー供給を効率化します。

終盤の動き

タケルライコexの『きょくらいごう』で相手を一気に押し切るか、または他のポケモンexとサポートカードを組み合わせて、状況に応じて柔軟に対応します。相手が強力なポケモンexを展開した場合、プライムキャッチャーでバトル場とベンチを入れ替え、有利な状況を作る機会をうかがいます。ミュウexの『ゲノムハック』で相手のワザをコピーし、状況を逆転することもできます。残りサイドが少ない場合は、より積極的に攻撃を行い、早期の勝利を目指します。状況を冷静に判断し、勝利に繋がる最善の戦略を選択する必要があります。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 095/071】:このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で大きなダメージを与えます。
  • カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 125/101】:特性『みどりのまい』で毎ターンエネルギー加速を行い、デッキ全体の動きを支えます。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】:序盤の展開をサポートするたねポケモン。必要に応じて攻撃に参加することもできます。
  • カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】:相手の妨害役。相手の山札をトラッシュすることで展開を阻害します。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】:ベンチポケモンのサポート役。特性『スカイライン』でたねポケモンの『にげる』コストを軽減します。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】:状況に応じて攻撃に参加するポケモンex。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】:序盤のカードを引く役割。特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュします。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 208/165】:相手のワザをコピーできる強力なポケモンex。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手の盤面を有利に動かすためのACE SPEC。
  • カード名: ハイパーボール:必要なポケモンを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: ネストボール:たねポケモンをベンチに素早く展開するためのグッズ。
  • カード名: ともだちてちょう:トラッシュしたサポートカードを山札に戻すためのグッズ。
  • カード名: エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収を行うためのグッズ。
  • カード名: スーパーエネルギー回収:多量のエネルギー回収を行うためのグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ:トラッシュからのポケモンまたはエネルギー回収を行うためのグッズ。
  • カード名: 大地の器:山札から基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: ポケギア3.0:山札からサポートカードを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: ブーストエナジー古代:コライドンのHPを上昇させ、特殊状態を回復させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: 勇気のおまもり:たねポケモンのHPを上昇させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ボスの指令:相手のポケモンを入れ替えるためのサポート。
  • カード名: オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引くためのサポート。
  • カード名: アカマツ:異なるタイプのエネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるためのサポート。
  • カード名: ナンジャモ:手札をリフレッシュするためのサポート。
  • カード名: ゼロの大空洞:ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本草エネルギー:エネルギーカード。
  • カード名: 基本雷エネルギー:エネルギーカード。
  • カード名: 基本闘エネルギー:エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
タケルライコex 【SV5K 095/071】
タケルライコex 【SV5K 095/071】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です