【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/13)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 シニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: かたかな
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー加速を活かし、序盤から終盤まで安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。ヨルノズクによるサーチで、必要なカードを確保し、相手のポケモンを次々と倒していきます。

強み

  • 安定したエネルギー加速
  • 高い打点と柔軟な展開
  • 強力なシステムポケモンの採用

序盤の動き

先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexをベンチに出します。2ターン目以降にオーガポンみどりのめんexをバトル場に出し、『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、手札補充を行います。同時に、ホーホーやスピンロトムなどのシステムポケモンを展開し、次のターン以降の動きをスムーズにします。その後、ネストボールやハイパーボールを使い、他のポケモンを展開し盤面を構築していきます。メタモンは、状況に応じて必要なポケモンに変化し、柔軟な対応を行います。

中盤の動き

中盤は、タケルライコexやキチキギスexといった強力なアタッカーを展開し、相手へダメージを与えていきます。タケルライコexの『はじけるほうこう』で手札をリフレッシュしながら、次の攻撃に備え、山札を補充します。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチし、状況に合わせて柔軟に戦術を変えていきます。また、オーリム博士の気迫やアカマツといったサポートカードを活用することで、エネルギーを供給し続け、攻撃の機会を最大限に生かします。このフェーズでは、相手のポケモンexの処理を優先し、サイドを取りながらゲームを進めていきます。

終盤の動き

終盤は、相手の残りのポケモンのHPと、自分のサイドの枚数を考慮しながら、確実に勝利を目指して攻撃します。タケルライコexの『きょくらいごう』は、多くのエネルギーをトラッシュすることで高いダメージを与えられるため、状況判断が重要です。残りエネルギーが少なくなればスーパーエネルギー回収で手札に加え、エネルギーつけかえでエネルギーを再配置することで、安定した攻撃を継続します。また、状況に応じてボスの指令やプライムキャッチャー(ACE SPEC)などのカードを使用し、相手の戦略を崩し、勝利を掴み取ります。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: 高火力の攻撃で、相手のポケモンexを倒す主力アタッカー。
  • カード名: タケルライコex 【SV8a 124/187】: 高火力の攻撃で、相手のポケモンexを倒す主力アタッカー。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするサブアタッカー。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性『みどりのまい』によるエネルギー加速と手札補充が強力なデッキの中核。
  • カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: 特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチ。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化前のポケモン。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性『ファンコール』で序盤のポケモン展開をサポート。
  • カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 必要に応じて様々なポケモンに変身し、状況に対応。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ベンチポケモンへの攻撃が可能なアタッカー。
  • カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: トラッシュからエネルギー回収を行うシステムポケモン。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: たねポケモンのにげるコストを軽減。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、ポケモンを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 手札をトラッシュすることで、基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの再配置を行う。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと入れ替え、相手の戦略を崩す。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーを付け、山札を引く。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替え、相手の戦略を崩す。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、手札を整理する。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチのポケモンを増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 337/190】
イキリンコex 【SV4a 337/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です