コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力とヨノワールの強力な特性を軸とした、高速で強力なビートダウンデッキです。序盤はヨマワル、サマヨール、ヨノワールで盤面を制圧し、中盤以降はドラパルトexの『ファントムダイブ』で大量のダメージを与え、相手のポケモンを次々と倒していきます。シェイミとジャミングタワーで相手の妨害をしつつ、安定してゲームを進めていきます。
強み
- ドラパルトexの高い火力を活かした、高速なゲーム展開が可能
- ヨノワール、サマヨールによる盤面制圧と、相手のポケモンへの妨害が強力
- シェイミの特性『はなのカーテン』による、ベンチポケモンの保護
序盤の動き
先攻1ターン目は、ヨマワルを展開し、次のターン以降の進化のための準備を整えます。イキリンコexの特性『イキリテイク』で手札を刷新し、必要なカードを確保します。
中盤の動き
ヨマワルからサマヨールに進化させ、特性『カースドボム』で相手のポケモンを攻撃します。特性『カースドボム』でダメージを与えつつ、進化が完了したポケモンを活かしてゲームを有利に進めていきます。ドロンチを展開し、特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチします。状況に応じて、ドラパルトexに進化させて攻撃を始め、ゲームを優位に進めます。
終盤の動き
ドラパルトexが複数体展開できている状態であれば、特性『ファントムダイブ』で相手のポケモンに大ダメージを与えて、サイドを奪っていきます。相手のポケモンが複数体残っていても、ドラパルトexの『ファントムダイブ』は相手ベンチにダメージを与えるため、非常に強力です。状況を見て、ヨノワールを展開し、特性『カースドボム』で相手を追い詰めて勝利を目指します。シェイミの特性『はなのカーテン』で守りを固めつつ、攻めに転じる判断も重要です。
採用カードの役割
- ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザ『ファントムダイブ』で相手のポケモンを一掃する。
- ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前ポケモン。特性『ていさつしれい』で必要なカードを探せる。
- ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化前ポケモン。序盤は盤面を維持する役割を担う。
- ヨノワール 【SV8a 066/187】: 強力な特性『カースドボム』で相手のポケモンに大ダメージを与える。
- サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化前ポケモン。特性『カースドボム』で盤面を有利に進める。
- ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨールへの進化前ポケモン。特性『むかえにいく』で複数体展開が可能。
- スボミー 【SV8a 001/187】: グッズロックができるたねポケモン。状況に応じて採用。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、安定性を高める。
- ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチに展開した際に、相手のベンチポケモンにダメカンをのせる特性を持つ。
- キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で山札を引ける。状況に応じて採用。
- イキリンコex 【SV4a 154/190】: 特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュできる。序盤の手札事故を防ぐ役割。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開する。
- ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンをサーチする。
- 大地の器: 手札をトラッシュして基本エネルギーをサーチする。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンや基本エネルギーを回収する。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く展開する。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、相手の戦略を妨害する。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- ジニア: 進化ポケモンをサーチする。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化し、相手の戦略を妨害する。
- ネオアッパーエネルギー: 2進化ポケモンのエネルギー加速に貢献する。
- 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
- 基本超エネルギー: ヨノワール、サマヨールのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す