【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: shotaro
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力を活かした、高速で強力なビートダウンデッキです。序盤から終盤まで安定してポケモンを展開し、強力なワザで相手を圧倒します。ヨノワールラインによる強力な妨害も、勝利への鍵となります。

強み

  • ドラパルトexの圧倒的な火力
  • ヨノワールラインによる強力な妨害と、サイドレースの有利化
  • 安定した展開力と豊富なサーチ手段

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ペパー、ナンジャモ、博士の研究といったドローサポートは2ターン目以降に活用します。ドラメシヤ、ヨマワルを優先的に展開し、進化を目指します。ネストボール、なかよしポフィンでたねポケモンを素早く展開し、盤面を有利に展開します。この段階では、相手の攻撃を耐えつつ、進化ポケモンを揃えることが重要です。シェイミは相手の攻撃からベンチポケモンを守る役割を果たします。ルチャブルの特性「フライングエントリー」で、相手のベンチにダメージを与え、展開を妨害します。スボミーの特性を活用してグッズを封じ、相手の妨害を抑制します。基本エネルギーは、状況に応じて後々ドラパルトexやヨノワールにエネルギーをつける準備をしましょう。

中盤の動き

ドラメシヤからドロンチ、ドロンチからドラパルトexへの進化を目指します。ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチし、進化やエネルギー加速を図ります。ドラパルトexの「ファントムダイブ」は、相手のベンチポケモンに大量のダメージを与え、相手の展開を大きく阻害します。一方、ヨマワルからサマヨール、ヨノワールへの進化も同時進行で進めます。サマヨールの特性「カースドボム」で、相手のキーポケモンに大きなダメージを与え、盤面を一掃することもできます。ハイパーボールや夜のタンカといったグッズで、必要なポケモンをサーチします。また、カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場に呼び寄せ、ドラパルトexの攻撃に備えます。進化ポケモンへの進化はふしぎなアメで加速できます。

終盤の動き

ドラパルトexとヨノワールを軸に、相手を圧倒していきます。ドラパルトexの「ジェットヘッド」と「ファントムダイブ」を駆使し、相手のポケモンを次々と倒していきます。ヨノワールの特性「カースドボム」は、ゲーム終盤に相手のポケモンを一気に倒せる強力な手段です。すでに大きなダメージを与えられた相手ポケモンに、とどめを刺すのに非常に有効です。サイドを取られた後も、ドロンチの特性「ていさつしれい」を活用し、必要なカードを探し続けることで、粘り強く戦えます。ボスの指令で相手のキーポケモンを入れ替え、確実にダメージを与えていきます。ゲーム終盤では、状況に応じてジニアによる追加の展開も視野に入れましょう。

採用カードの役割

  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化に必要なたねポケモン。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前の段階。特性「ていさつしれい」で山札をサーチ。
  • ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主役。強力なワザで相手を圧倒する。
  • ヨマワル 【SV6a 018/064】: ヨノワールへの進化に必要なたねポケモン。ワザ「むかえにいく」でベンチに展開。
  • サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化前の段階。特性「カースドボム」で相手のポケモンに大ダメージ。
  • サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨノワールへの進化前の段階。特性「カースドボム」で相手のポケモンに大ダメージ。
  • ヨノワール 【SV6a 070/064】: 強力な特性「カースドボム」を持つ。サイドレースを有利に進める。
  • ヨノワール 【SV8a 066/187】: 強力な特性「カースドボム」を持つ。サイドレースを有利に進める。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • キチキギスex 【SV8a 104/187】: 序盤の展開を補助し、ゲーム終盤の妨害にも有効。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る。
  • ルチャブル 【SV4a 106/190】: ベンチに展開した際の特性「フライングエントリー」で相手のベンチポケモンにダメカンをのせる。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチ。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチ。
  • 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンとエネルギー回収。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び寄せる。
  • ふしぎなアメ: ドラパルトexへの進化を加速。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチ。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチ。
  • きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギー軽減。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコスト軽減。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加。
  • ジニア: 進化ポケモンをサーチ。
  • ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけカードを引く。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチ。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開を促進。
  • 基本超エネルギー: エネルギー加速。
  • 基本炎エネルギー: エネルギー加速。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です