【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: みーやん
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの強力なワザと、それを支える豊富なサポートカードを組み合わせた、高速で強力なビートダウンデッキです。序盤から中盤にかけて、ドラメシヤ、ドロンチと進化させながら盤面を制圧し、終盤にドラパルトexで勝負を決めます。リザードンexも強力な追加戦力として活躍します。

強み

  • ドラパルトexの圧倒的な火力と、ベンチへの範囲攻撃で相手を一気に詰ませることができる。
  • ドロンチの特性「ていさつしれい」によるドローパワーで安定した展開を行うことができる。
  • 複数のサポートカードとグッズで、必要なカードを素早くサーチし、展開を加速させることができる。

序盤の動き

先攻1ターン目は、たねポケモンであるドラメシヤまたはヒトカゲをベンチに展開します。その後、ドロンチまたはリザードへの進化を目指します。シェイミやマシマシラなどの妨害ポケモンも展開できれば理想的です。なかよしポフィン、ネストボールなどのサーチカードを積極的に使い、必要なポケモンを素早く呼び出しましょう。スボミーは相手の妨害として使用します。

中盤の動き

ドロンチの特性「ていさつしれい」を使い、必要なカードを手札に加えながら、ドラパルトexへの進化を目指します。ドラパルトexが進化したら、ファントムダイブでベンチポケモンにダメージを与えながら、相手の戦力を削っていきます。リザードンexも進化できる状態であれば優先的に進化させて、盤面を有利に進めましょう。また、ペパーやナンジャモなどのサポートカードを活用して、必要なカードを引き込み、手札を補充します。カウンターキャッチャーで相手の戦況をさらに有利に進めましょう。

終盤の動き

ドラパルトexが場にいる状況であれば、ジェットヘッドやファントムダイブで相手を圧倒しましょう。サイドを取られそうになったら、まけんきハチマキなどのグッズで追加ダメージを与えましょう。リザードンexの特性「れんごくしはい」はエネルギー加速に役立ちます。状況に応じて、相手のポケモンを倒し、サイドを奪取していきます。この終盤戦において、キチキギスexは状況に応じて使用します。相手のポケモンのHP状況によっては、非常に強力なダメージソースとなるため有効活用することが重要です。ドラパルトexとリザードンexをうまく使い分け、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化のためのポケモン。特性「ていさつしれい」でドローサポートを行う。
  • カード名: ドラパルトex 【SV6 120/101】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザで相手を圧倒する。
  • カード名: ヒトカゲ 【SV2a 168/165】: リザードへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化のためのポケモン。特性「フレアヴェール」で相手の攻撃を無効化する。
  • カード名: リザードンex 【SV3 125/108】: 追加の攻撃要員として活躍する強力なポケモン。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守護する特性「はなのカーテン」を持つ。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを相手ポケモンに移す特性「アドレナブレイン」を持つ。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 状況に応じて強力なダメージを与えることができるポケモン。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを複数枚ベンチに展開できる。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: テラスタルオーブ: テラスタルポケモンをサーチする。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュできる強力なACE SPEC。
  • カード名: まけんきハチマキ: ダメージを増加させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンをサーチする。
  • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンをサーチする。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、ポケモンにつける。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: 悪タイプのポケモンに必要なエネルギー。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高い特殊エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です