【ポケカ】ドラパルトex 環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: ソラ18
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールによる強力な妨害を組み合わせた高速型デッキです。序盤はドロンチの特性で手札を整え、中盤以降はドラパルトexの強力なワザで一気に勝負を決めます。ヨノワールは、強力なダメカンと相手のポケモンの行動を妨害する特性で盤面を制圧します。

強み

  • ドラパルトexの高火力によるワンショットキル
  • ヨノワールの特性「カースドボム」による強力な妨害
  • ドロンチの特性「ていさつしれい」による手札の安定化

序盤の動き

先攻1ターン目は、ドラメシヤやヨマワルをベンチに展開します。ドロンチの特性「ていさつしれい」を使い、必要なカードを手札に加えます。ドロンチは特性使用後、次のターンにドラパルトexに進化させ、攻撃の準備を整えます。ヨマワルは後続のヨノワールへと繋がる大切なカードです。スボミーは序盤の相手のグッズを妨害する役割です。キチキギスexは序盤のハンドアドバンテージを稼ぐため、手札に来た場合は早期に展開し、特性「さかてにとる」を活用しましょう。

中盤の動き

ドラパルトexを進化させ、エネルギーを加速させます。必要なエネルギーを確保したら、「ファントムダイブ」で相手のポケモンを一気に倒していきます。ヨマワルからサマヨール、ヨノワールへの進化ルートも意識し、盤面を展開しながら、相手のポケモンにダメージを与えていきましょう。ヨノワールの「カースドボム」で相手を大きく削ることで、サイドレースを有利に進めます。「ハイパーボール」「ネストボール」「なかよしポフィン」といったアイテムを活用し、必要なポケモンをスムーズに展開します。「夜のタンカ」や「大地の器」で必要なカードを回収します。この段階で「ナンジャモ」や「ペパー」といったサポートカードを使い、手札の回転を良くし、攻守のバランスを取りながらゲームを進めます。

終盤の動き

ドラパルトexとヨノワールを軸に、相手の残りのポケモンを倒していきます。ヨノワールは、相手のポケモンを倒すだけでなく、特性「カースドボム」で相手のポケモンに大きなダメージを与えることもできます。「ボスの指令」で相手のキーカードを無力化し、勝利に近づきましょう。ドラパルトexの高火力を生かして、相手の残りポケモンを倒し、勝利を目指します。状況によっては「すごいつりざお」や「緊急ボード」でリソースを調整し、ゲームを有利に進めます。「マツバの確信」を使うことで終盤の山札切れを防ぎ、ゲームを有利に運ぶことができます。「アカマツ」はエネルギーが不足した際に有効です。スタジアムは相手の妨害を軽減したり、自分の展開を補助する役割を果たします。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザ「ファントムダイブ」で相手を圧倒します。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化元。特性「ていさつしれい」で手札を調整します。
  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチの進化元。
  • ヨマワル 【SV8a 064/187】: ヨノワールへの進化元。ワザ「むかえにいく」でトラッシュからヨマワルを展開します。
  • サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化元。特性「カースドボム」で強力な妨害を行います。
  • ヨノワール 【SV8a 066/187】: ドラパルトexをサポートするポケモン。特性「カースドボム」で相手のポケモンを倒します。ワザ「かげしばり」で相手のポケモンを妨害します。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の相手の展開を妨害する役割。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 手札を加速する特性「さかてにとる」を持つポケモン。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なアイテム。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2枚までサーチするアイテム。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチするアイテム。手札を2枚トラッシュする必要がある。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるアイテム。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチするアイテム。手札を1枚トラッシュする必要がある。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させるアイテム。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するアイテム。
  • すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻すアイテム。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するアイテム。
  • ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させるアイテム。
  • ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させるアイテム。
  • きらめく結晶(ACE SPEC)】: テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減するACE SPECカード。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートカード。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートカード。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカード。
  • アカマツ: 基本エネルギーを手札に加えるサポートカード。
  • マツバの確信: 相手のベンチポケモンの数ぶん、山札を引くサポートカード。
  • ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアムカード。
  • タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加えられるスタジアムカード。
  • 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
  • 基本超エネルギー: ヨノワールやドラパルトexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です