【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2024/04/13)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: オウル
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な火力と、ジュラルドン、キチキギスex、イキリンコexといった強力なポケモンexによる攻勢で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はブリジュラスexに進化させ、高火力のワザで勝負を決めます。

強み

  • ブリジュラスexの高火力によるワンショットキル
  • 様々な状況に対応できる複数のポケモンex
  • 豊富なサーチカードとサポートカードによる安定性

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでジュラルドン、キチキギスex、イキリンコexのいずれかを展開します。スボミーやストライクも状況に応じて展開し、盤面を整えます。大地の器や夜のタンカで必要なエネルギーを手札に加え、次のターン以降の展開に備えます。イキリンコexの特性「イキリテイク」は最初の自分の番にのみ使用可能なので、初手に手札に来た際は、積極的に活用することで、初動を大きく加速させることができます。この動きで、次のターン以降のブリジュラスexへの進化を目指します。状況に応じてジーランスを展開することで、進化ポケモンのワザを使うことができます。

中盤の動き

ジュラルドンからブリジュラスexに進化させ、特性「ごうきんビルド」でトラッシュにある基本鋼エネルギーを回収して装着します。ブリジュラスexの「メタルディフェンダー」は220ダメージに加え、次の相手の番、弱点を無効化できる非常に強力なワザなので、相手のポケモンの弱点を突くように攻撃しましょう。この段階で、キチキギスexやイキリンコexは、状況に応じて相手のポケモンexに対して攻撃したり、特性「さかてにとる」と「イキリテイク」を使用し、山札を補充したりすることで、ブリジュラスexの展開をスムーズに行います。また、ハッサムも状況に応じて展開することで、相手の特性ポケモンに大きなダメージを与えられるため、相手の戦略を阻害する役割も果たします。この段階では、相手の戦術を妨害したり、盤面を有利に進めることに重点を置きましょう。

終盤の動き

ブリジュラスexが活躍する終盤では、相手のポケモンexを倒すことに集中します。相手のポケモンを倒し、サイドを取っていくことで勝利を目指します。ボスの指令やプライムキャッチャー(ACE SPEC)などを活用して、相手のキーポケモンをバトル場に呼び出し、ブリジュラスexで倒します。ナンジャモや博士の研究、ゼイユなどで手札を調整しながら、状況に合わせて適切なカードを使用していきます。カウンターキャッチャーやプライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。ジャミングタワーは相手のポケモンのどうぐの効果を無効化するため、相手の妨害に活用できます。終盤は、相手の残りサイドを計算しながら、確実に勝利を目指しましょう。

採用カードの役割

  • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの中心となるポケモン。特性とワザで強力な攻撃を仕掛け、ゲームを有利に進める。
  • カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化元。序盤は単体で戦い、ブリジュラスexへの進化につなげる。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 高HPと特性「さかてにとる」で盤面を維持し、山札を補充する。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性「イキリテイク」で初動を加速させる。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: グッズ封じによる相手の動きを制限する。
  • カード名: ジーランス 【SV8a 079/187】: 特性「きおくにもぐる」で進化ポケモンのワザを使う。
  • カード名: ストライク 【SVG 004/049】: ハッサムへの進化元。序盤はエネルギー加速、終盤はハッサムで強力な攻撃を行う。
  • カード名: ハッサム 【SV3 116/108】: 特性ポケモンへの高ダメージが強力。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチし、素早い展開を可能にする。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチし、序盤の展開をサポートする。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチし、エネルギー不足を防ぐ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収で手札を補強する。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収でサポートを再利用する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンを入れ替え、自分のバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、次の展開に備える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、次の展開に備える。
  • カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュし、次の展開に備える。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、必要なカードを確保する。
  • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増加させる。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ジュラルドン 【SV8a 112/187】
ジュラルドン 【SV8a 112/187】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です