コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な火力と、ジュラルドンによる序盤の展開を軸とした、高速高火力の鋼デッキです。安定した展開と、強力なワザによるワンパンキルを狙います。
強み
- ブリジュラスexの高火力によるワンパンキル
- ジュラルドンによる序盤の展開力と妨害
- 豊富なサーチカードと手札補充による安定性
序盤の動き
先攻を取った場合は、ジュラルドンをベンチに出し、次のターンに進化を目指します。後攻の場合は、相手の動きを見て対応します。手札にイキリンコexがある場合は、その特性『イキリテイク』で一気に手札を整えます。たねポケモンを展開し、次のターン以降のブリジュラスexへの進化に備えます。ネストボール、ハイパーボールを駆使して、必要なポケモンを素早く展開します。
中盤の動き
ジュラルドンからブリジュラスexへ進化させ、特性『ごうきんビルド』でエネルギーを加速させます。ブリジュラスexの高火力ワザ『メタルディフェンダー』で、相手のポケモンを一気に倒します。キチキギスexの特性『さかてにとる』で、相手のポケモンがきぜつした際に手札を補充し、次の動きに備えます。ポケギア3.0、大地の器、博士の研究を使い、必要なカードを手札に加え、盤面を維持し続けます。
終盤の動き
ブリジュラスexを複数体展開し、相手のサイドを奪っていきます。相手のポケモンのHPを計算し、ワンパンキルを狙い撃ちします。『メタルディフェンダー』の弱点を無効化効果も活用し、相手の妨害を無効化しながら攻め続けます。状況に合わせて、フトゥー博士のシナリオやナンジャモを使い、手札を調整します。ボスの指令で相手の重要なポケモンを倒し、勝利を収めます。ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)で必要なポケモンを手札に戻し、次の展開に備えます。ジーランスの特性『きおくにもぐる』は、状況に応じて進化前のポケモンのワザを活用し、柔軟な対応を可能にします。
採用カードの役割
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒します。
- カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexへの進化前のポケモン。序盤の展開を担います。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 手札を補充する重要な役割を担います。
- カード名: ジーランス 【SV5K 034/071】: 進化ポケモンのワザを使い回せるため、戦術の幅を広げます。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンを倒した際、追加で手札を補充します。
- カード名: ホップのウールー 【SV9 085/100】: ホップのバイウールーへの進化前。序盤の展開を補助します。
- カード名: ホップのバイウールー 【SV9 086/100】: 相手の展開を妨害し、有利な展開を作ります。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチします。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチします。手札を消費するのがデメリットですが、強力なポケモンをサーチでき、必要なポケモンを確保できます。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なポケモンやエネルギーを手札に加えます。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチします。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収し、再利用を可能にします。
- カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンを手札に戻します。強力な効果で、状況を打開するのに役立ちます。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、次の展開に繋げます。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、状況に応じて手札を調整します。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況に応じて手札を調整します。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
- カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増やし、ワンパンキルを狙います。
- カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュし、次の展開に繋げます。
- カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化します。
- カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを増やしますが、序盤の展開には影響が少なめです。
- カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギー加速に欠かせないカードです。
コメントを残す