コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力とパンクアップによる高速エネルギー加速を軸に、盤面を制圧していくデッキです。序盤はマリィのベロバーで展開し、中盤以降はマリィのオーロンゲexに進化させ、強力なワザ『シャドーバレット』で相手を一気に突破します。ユキメノコやマシマシラなどのサポートポケモンも活用し、安定した展開を目指します。
強み
- マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力
- パンクアップによる高速エネルギー加速
- 多彩なサポートポケモンによる安定性
序盤の動き
初手はマリィのベロバーをバトル場に出し、『くすねる』でドローします。その後、マリィのベロバー、他のたねポケモンをベンチに展開し、次のターンにマリィのギモーへの進化を目指します。なかよしポフィンやネストボールで展開をサポートします。ユキワラシを展開し、特性『いてつくとばり』によるダメカン置きも視野に入れます。マシマシラも展開し、特性『アドレナブレイン』によるダメカン調整も意識します。
中盤の動き
マリィのギモーをマリィのオーロンゲexに進化させ、パンクアップでエネルギー加速を行います。シャドーバレットで攻撃し、有利な状況を作り出します。シェイミをベンチに控えさせ、相手の攻撃からベンチを守ります。ペパーやナンジャモで手札を補充し、展開を継続します。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexのシャドーバレットを軸に、相手を圧倒していきます。マシマシラやユキメノコの特性を活用し、相手の展開を妨害します。相手の残りHPとサイド状況を踏まえ、確実に勝利を目指します。残り枚数が少なくなった時点でボスの指令を使い、相手のバトルポケモンを入れ替えます。キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を引き、ゲームを有利に進めます。マリィのモルペコも状況に応じて使用します。
採用カードの役割
- カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの主役ポケモン。パンクアップによる高速エネルギー加速と、強力なワザ『シャドーバレット』で相手を圧倒します。
- カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ポケモン。
- カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーへの進化ポケモン、序盤の展開役。
- カード名: マリィのモルペコ 【SVOM 020/019】: エネルギー加速役。
- カード名: ユキメノコ 【SV8a 038/187】: 特性『いてつくとばり』で相手のポケモンにダメージを与えていきます。
- カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコへの進化ポケモン。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを調整し、有利な状況を作ります。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害します。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で山札を引いてゲームを有利に進めます。
- カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンを展開します。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手早く展開します。
- カード名: ハイパーボール: 手札を調整しながらポケモンを手早く展開します。
- カード名: ふしぎなアメ: 進化を加速させます。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収します。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを調整します。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害します。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 手札を補充します。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: 進化を加速させます。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させます。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加します。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュします。
- カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替えます。
- カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えます。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せます。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給役です。
コメントを残す