【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: ミナミ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザ「フォトンブラスター」と、多彩なたねポケモンによる展開力を活かした、高速かつ強力なデッキです。序盤は素早い展開で盤面を有利に作り、中盤以降はミライドンexの圧倒的な火力を駆使して相手を圧倒します。

強み

  • ミライドンexの圧倒的な火力
  • 様々なたねポケモンによる柔軟な展開力
  • 強力なサポートカードとグッズによる盤面制圧力

序盤の動き

後攻の場合は、初手でミライドンexを出すことを目指し、手札でエネルギーを確保して次のターンに攻撃を仕掛けられるようにします。先攻の場合は、まず基本エネルギーを多くつけられるバチュルを展開し、他のたねポケモンの展開をスムーズに進めます。ピカチュウexやテツノカイナexなどの強力なたねポケモンも、状況に応じて早期展開することで相手を圧倒的に有利に進めます。ネストボールやハイパーボールといったグッズカードを積極的に活用し、必要なポケモンを手札に加えて展開の速度を高めます。リーリエのピッピexは、ベンチ展開し、相手のポケモンの弱点を強化することで、バトルを有利に展開します。

中盤の動き

ミライドンexをバトル場に出して「フォトンブラスター」で攻撃を始めます。ミライドンexの特性「タンデムユニット」で、さらにたねポケモンを展開し、盤面のポケモンを維持し続けられるようにします。ミライドンexの攻撃を効果的に行うために、アカマツやペパーなどを使い、エネルギーを確保したり、必要なグッズを確保しましょう。相手の攻撃に対しては、ポケモンいれかえでバトルポケモンを入れ替えることで、相手の攻撃を回避します。また、状況に応じて、ガチグマ アカツキexやキチキギスexなどの強力なたねポケモンを投入して、相手のポケモンを倒します。ベンチに残しているリーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を突くことで、高いダメージを与えましょう。

終盤の動き

ミライドンexの「フォトンブラスター」を使い、残りの相手のポケモンを倒して勝利を目指します。相手が強力なポケモンを出してきた場合は、ボスの指令でバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作るようにします。また、状況に応じてナンジャモを用いて手札を整え、相手に有利な展開をさせないようにします。終盤では、プライムキャッチャーなどの強力なカードを使い、相手の戦略を崩すことも有効です。マラカッチの特性「さくれつばり」で相手のポケモンがきぜつした際には、高火力のポケモンにダメカンを与えることで、相手の次の攻撃を抑制します。テツノカイナexの「ごっつあんプリファイ」で相手のポケモンを倒し、サイドを多くとることを意識することでゲームを有利に進めましょう。

採用カードの役割

  • カード名: バチュル 【SV7 108/102】: エネルギー加速役として序盤に展開し、他のポケモンの展開を支援します。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 相手の強力なポケモンを倒した際に、ダメカンを与えることで次の攻撃を抑制します。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高火力と回復特性「がんばりハート」で攻撃を継続します。
  • カード名: ミライドンex 【SV1V 037/078】: デッキの中心となるポケモン。特性と高火力のワザで相手を圧倒します。
  • カード名: テツノカイナex 【SV4M 027/066】: 高火力と追加サイド取得効果で、ゲームを有利に進めます。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃走コスト軽減により、安定した展開を支援します。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手ポケモンの弱点を強化することで、バトルを有利に進めます。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 状況に応じて相手のワザをコピーし、戦況を有利に進めます。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ポケモンが倒された場合に、山札を引くことで、展開の遅れをリカバリーします。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力のワザで、相手を圧倒します。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズカードです。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュするコストを支払うことで、必要なポケモンを手札に加えます。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えることで、戦略の幅を広げます。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えることで、相手の攻撃を回避します。
  • カード名: 大地の器: 手札をトラッシュするコストを支払うことで、基本エネルギーを手札に加えます。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収し、リソースの管理を行います。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトル場に出すことで、相手の戦略を崩します。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させることで、耐久性を高めます。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃走コストを軽減することで、より柔軟な展開を可能にします。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来ポケモンのワザのダメージを増加させ、攻撃を強化します。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加え、サポートします。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポートカードです。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出すことで、戦況を有利に進めます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを減少させることで、バトルを有利に進めます。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexなどの雷タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
  • カード名: 基本草エネルギー: マラカッチなどの草タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexなどにエネルギーを供給します。
  • カード名: 基本超エネルギー: ラティアスexなどにエネルギーを供給します。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です