【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介(2025/04/13シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: つゆ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexとテツノカイナexを軸とした雷タイプの高速ビートダウンデッキです。序盤から強力なポケモンを展開し、相手を圧倒的な火力で攻め立てる戦略です。タンデムユニットによる素早い展開と、強力なワザで相手を圧倒します。

強み

  • 序盤の圧倒的な展開力
  • 高い火力のワザ
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでミライドンex、テツノカイナex、またはバチュルを手札に加え、展開します。ミライドンexが手札にある場合、特性「タンデムユニット」で、さらに雷タイプのたねポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。バチュルの「バチュチャージ」は、次のターン以降に使用し、手札にエネルギーを確保します。ピカチュウexは、序盤はベンチに控え、後続の展開のために守り、状況によっては特性「がんばりハート」を発動させることで場持ちを良くする役割があります。

中盤の動き

序盤の展開で盤面を有利に展開した後、状況に応じてミライドンexとテツノカイナexのどちらをバトル場に出すか、あるいは状況に合わせてピカチュウexを展開するかを選択し、柔軟に戦います。ミライドンexのフォトンブラスター、テツノカイナexのワザ、そしてピカチュウexのトパーズボルトを使い、相手のポケモンを次々と倒し、サイドを奪っていきます。このフェーズでは、ペパーやアカマツといったサポートカードを有効活用し、手札のエネルギーやグッズ、ポケモンのどうぐを補充していきます。また、ボスの指令で相手のキーカードを妨害します。

終盤の動き

終盤では、相手の残りのポケモンの状況に応じて柔軟に対応していきます。サイドの枚数に応じて、ガチグマ アカツキexやリーリエのピッピex、キチキギスex、ミュウex、テツノイサハexなどを投入して、ゲームを有利に進めます。ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」は、高火力のワザで相手のポケモンを倒すのに役立ちます。リーリエのピッピexは、相手のポケモンの弱点を強化するのに役立ちます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、相手の攻勢を凌ぎながら、手札を補充するのにも役立ちます。ミュウexの「ゲノムハック」は、相手の強力なワザをコピーして使用し、戦略の幅を広げます。テツノイサハexは、エネルギーを付け替える特性を使い、強力なワザを繰り出すことができます。ナンジャモで手札をリフレッシュし、終盤の盤面を有利に展開します。プライムキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場に引きずり出して、一気に勝負を決めましょう。

採用カードの役割

  • カード名: ミライドンex 【SV1V 037/078】: デッキの中核となるポケモン。特性「タンデムユニット」と強力なワザ「フォトンブラスター」で相手を圧倒する。
  • カード名: テツノカイナex 【SV4M 027/066】: ミライドンexと並ぶデッキの中核となるポケモン。高火力のワザ「アームプレス」と「ごっつあんプリファイ」で相手を倒す。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 特性「がんばりハート」で、ワザのダメージを耐え抜き、場持ちを良くする。状況に応じて高火力ワザ「トパーズボルト」で相手を倒す。
  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: ワザ「バチュチャージ」でエネルギーを大量供給するシステムポケモン。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの「にげる」コストを軽減し、展開の幅を広げる。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 相手のワザをコピーする「ゲノムハック」で状況に対応する。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で手札を補充する。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力のワザ「ブラッドムーン」で相手を倒す。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を強化する。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: エネルギーを付け替える特性を使い、強力なワザを繰り出す。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を消費して特定のポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを探し出す。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるACE SPEC。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げる。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減する。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 「未来」ポケモンのダメージと「にげる」コストを調整する。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加える、またはポケモンにつけるサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンex、テツノカイナex、ピカチュウexなどの雷タイプのポケモンに使用するエネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: テツノイサハex、ピカチュウexに使用するエネルギー。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexに使用するエネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: ラティアスex、ミュウex、リーリエのピッピexに使用するエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です