【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介(2025/04/13シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: エーちゃん
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性「タンデムユニット」を軸に、序盤から終盤まで安定した展開と高い打点を活かして勝利を目指すデッキです。素早く展開できるたねポケモンと、状況に応じたサポートカードを組み合わせ、相手を圧倒します。

強み

  • ミライドンexの「タンデムユニット」による素早い展開
  • 多様なポケモンによる柔軟な対応力
  • 強力なサポートカードによる盤面制圧

序盤の動き

先攻を取れた場合は、まずバチュルをバトル場に出し、他のたねポケモンをベンチに展開します。その後、状況を見て、バチュルからデンチュラに進化させ、エネルギー加速の準備を始めます。ミライドンexは特性「タンデムユニット」で、手札から他のたねポケモンをベンチに展開します。この動きで、次のターン以降の展開をスムーズに進めることができます。後攻の場合は、相手の展開状況を見ながら、手札の状況に応じてたねポケモンを展開し、状況を打開できるようにします。ピカチュウexの特性「がんばりハート」で、攻撃を受けながらも場に残ることも可能です。テツノイサハexの特性「ラピッドバーニア」で、エネルギーを付け替えることで、状況を打開することもできます。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で、相手の弱点を突くことで高いダメージを与えられる可能性があります。

中盤の動き

ミライドンexの「タンデムユニット」を駆使して展開を進め、場の状況に応じて、ミライドンex、テツノカイナex、ピカチュウex、ガチグマ アカツキexなどをバトル場に出し、相手ポケモンを倒していきます。ミライドンexのフォトンブラスターの打点は非常に強力ですが、次のターンにワザが使えなくなるため、使用するタイミングを見極めることが重要です。テツノカイナexは「ごっつあんプリファイ」で、相手ポケモンを倒した際にサイドを多く取れるため、有利な展開を維持できます。また、サポートカードを使い、手札補充やエネルギー加速を積極的に行います。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加えることで、展開を加速させ、場の状況を有利に展開できます。アカマツで状況に応じたエネルギーを手札に加えることで、展開が安定します。

終盤の動き

相手のサイド数が少なくなってきた終盤は、状況に応じて、ミライドンexやテツノカイナexなどを使い、高打点で一気に勝負を決めます。ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に出し、集中攻撃を仕掛けて、一気にサイドを奪います。相手のデッキの残り枚数を確認し、相手のポケモンを倒すことで、勝利を目指します。ジャッジマンで手札をリフレッシュし、次のターンに繋がるようにします。キチキギスexの特性「さかてにとる」で、前のターンに倒されたポケモンを活かし山札を引くことで、ゲームを有利に進めることもできます。

採用カードの役割

  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: デンチュラの進化前のポケモン。特性「バチュチャージ」でエネルギー加速を行う。
  • カード名: ミライドンex 【SV4a 071/190】: デッキの中心となるポケモン。特性「タンデムユニット」と強力なワザ「フォトンブラスター」(ダメージ:220)で相手を圧倒する。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 高いHPと打点を持つポケモン。ワザ「ごっつあんプリファイ」(ダメージ:120)でサイドを多く取る。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高いHPと特性「がんばりハート」を持つポケモン。ワザ「トパーズボルト」(ダメージ:300)で大きなダメージを与える。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】: 高いHPとワザ「ブラッドムーン」(ダメージ:240)を持つポケモン。終盤の切り札として活躍する。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを付け替える。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突く。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 特性「リスタート」で手札を調整する。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で手札を増やす。
  • カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルの進化ポケモン。特性「ふくがん」でダメージを強化する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出すグッズ。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加えるグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
  • カード名: ピクニックバスケット: ポケモンのHPを回復するグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 「未来」のポケモンのワザとにげるコストを強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
  • カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンの最大HPを下げるスタジアム。
  • カード名: 基本草エネルギー: 基本エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: 基本エネルギー。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: 基本エネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: 基本エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です