【ポケカ】オーガポンみどりのめんex環境デッキ紹介(2025/04/13シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: やひこ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」と、豊富なエネルギー加速手段を活かし、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤は素早い展開、中盤は盤面を制圧し、終盤は強力な一撃で勝利を目指します。

強み

  • 安定した展開力: 多数のたねポケモンとサーチカードで、序盤から安定してポケモンを展開できます。
  • 強力な攻撃力: オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」は、エネルギーの数に比例してダメージが増えるため、大量のエネルギーを供給することで大きなダメージを与えることができます。
  • 柔軟な対応力: 様々な状況に対応できるサポートカードとグッズを備えているので、相手の戦略に合わせた柔軟な対応が可能です。

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんex、タケルライコex等のキーカードとなるたねポケモンを展開します。ホーホーからヨルノズクへの進化も視野に入れつつ、手札の状況に合わせて柔軟に対応します。2ターン目以降は、スピンロトムの「ファンコール」でHPが100以下のポケモンを手札に加えることで、展開を加速し、有利な盤面を構築していきます。ラティアスexの特性「スカイライン」により、たねポケモンの逃げエネコストを0にすることで、ポケモンの入れ替えを容易に行うことができます。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexにエネルギーを集中して加速させ、相手のポケモンにダメージを与えていきます。タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札をすべてトラッシュして山札を6枚引くことで、次のターンに備えます。「みどりのまい」で毎ターンエネルギーを手札から供給し、安定して「まんようしぐれ」を使用できるようにします。コライドンも適宜使用し、状況に応じてダメージを稼ぎます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で、前ターンにポケモンが気絶していた場合は山札を3枚引いて、展開の遅れを補います。

終盤の動き

オーガポンみどりのめんexに十分なエネルギーが供給されていれば、「まんようしぐれ」で大きなダメージを与え、相手のポケモンを一撃で倒すことができます。相手のキーポケモンをボスの指令でバトル場に出して、集中攻撃します。相手の妨害を受けつつも、複数体のポケモンで攻撃を行い、サイドを取り切って勝利を目指します。場の状況に合わせて、エネルギー回収やエネルギーつけかえを使い、エネルギーを効率的に活用することで、終盤の攻勢を継続できます。状況に合わせて、プライムキャッチャーを使い、相手のキーポケモンをバトル場に出すことで、一気に勝負を決めます。

採用カードの役割

  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネを無効にする特性で展開をスムーズにする。
  • コライドン 【SV8 069/106】: 序盤から中盤にかけて、追加ダメージで攻勢をかける。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 前ターンにポケモンがきぜつしていた場合、山札を引ける特性で展開を補強する。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤にHP100以下のポケモンをサーチする特性で展開を加速する。
  • スピンロトム 【SV7 080/102】: 序盤にHP100以下のポケモンをサーチする特性で展開を加速する。
  • ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化と、序盤の展開を早める。
  • ヨルノズク 【SV7 077/102】: ほうせきさがし特性でトレーナーズをサーチする。
  • メタモン 【SV2a 132/165】: 序盤に相手のポケモンをコピーして展開を加速する。
  • タケルライコ 【SV7 075/102】: エネルギーの数に応じてダメージを与えて、序盤から活躍する。
  • タケルライコex 【SV5K 053/071】: 手札をトラッシュして山札を引けるワザで、次のターンの展開をスムーズにする。
  • タケルライコex 【SV8a 124/187】: 手札をトラッシュして山札を引けるワザで、次のターンの展開をスムーズにする。
  • オーガポンみどりのめんex 【SV8a 020/187】: このデッキの主役。特性「みどりのまい」と強力なワザでゲームを支配する。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収する。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンをバトル場と入れ替える強力なカード。
  • エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
  • ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして、サイドの数だけ山札を引く。
  • オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
  • アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチする。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻して、残りをトラッシュする。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
  • ゼロの大空洞: ベンチを増やすスタジアム。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • 基本草エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です