【ポケカ】オーガポンみどりのめんex 環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: ヒロ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」と、強力なサポートカードを組み合わせ、安定した展開と高い打点を両立したデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はオーガポンみどりのめんexを軸に盤面を制圧し、勝利を目指します。

強み

  • 安定した展開力: オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」と複数のサポートカードにより、必要なカードを安定して手札に集めることができます。
  • 高い打点: オーガポンみどりのめんexのワザ「まんようしぐれ」は、相手のエネルギーの数に依存した追加ダメージを与えるため、高火力での一撃が期待できます。
  • 豊富な妨害手段: プライムキャッチャーやボスの指令といったカードで、相手の展開を妨害することができます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、たねポケモンであるオーガポンみどりのめんex、タケルライコex、またはホーホーの展開を目指します。オーガポンみどりのめんexは特性「みどりのまい」で毎ターン安定してエネルギー供給を行う事が可能です。手札にネストボールやハイパーボールがあれば、積極的にたねポケモンを展開しましょう。序盤は、ポケモンの展開に集中し、盤面を整えることが重要です。ホーホーをベンチに展開し、進化に必要なヨルノズクを揃えられれば理想的なスタートとなります。エネルギーは次のターン以降の展開に備えます。メタモンやスピンロトムは、状況に応じて展開することで柔軟な対応が可能です。

中盤の動き

中盤は、ヨルノズクに進化させ、特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチします。オーガポンみどりのめんexは特性「みどりのまい」でエネルギー加速を継続しつつ、状況を見て「まんようしぐれ」で攻撃しましょう。タケルライコexもエネルギーを供給し、「きょくらいごう」で高火力を目指します。この段階では、相手のポケモンを倒し、サイドを取りにいくだけでなく、盤面を維持し、次のターンへの準備をすることが重要です。状況に合わせて、ナンジャモやオーリム博士の気迫、アカマツなどのサポートカードを活用し、手札を整え、安定した展開を維持します。また、プライムキャッチャーで相手のキーカードを奪い取ることも有効です。

終盤の動き

終盤は、オーガポンみどりのめんexとタケルライコexによる高火力攻撃で一気に勝負を決めましょう。相手の残りHPに応じて、どちらのポケモンを使うか判断する必要があります。サイドの枚数を見ながら、リスクを考慮した上で攻撃を仕掛け、勝利を目指します。残りサイドが少なくなった場合は、ボスの指令やプライムキャッチャーで相手の展開を妨害し、確実に勝利を収めましょう。相手の攻撃に対処するため、状況に応じてジャミングタワーやゼロの大空洞などのスタジアムカードの効果を最大限に活用します。エネルギーは「エネルギー回収」と「夜のタンカ」を使い、再利用する事で安定した展開を継続します。

採用カードの役割

  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】:序盤の展開をサポートするたねポケモン。特性「さかてにとる」で山札を引くことで、次のターン以降の展開を有利に進める。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】:序盤から展開し、エネルギー加速をサポートするたねポケモン。
  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】:高火力アタッカー。ワザ「きょくらいごう」で、大量のエネルギーをトラッシュすることで大ダメージを与える。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】:このデッキの主役ポケモン。特性「みどりのまい」で毎ターンエネルギーを供給し、安定した展開を支える。ワザ「まんようしぐれ」で高火力を出す。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】:序盤~中盤で活躍するたねポケモン。序盤は展開役に徹し、中盤以降は状況に応じて攻撃にも使える。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】:たねポケモンの逃げエネを軽減する特性を持つ、サポートポケモン。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】:ヨルノズクへの進化元。序盤の展開を補助する。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 077/102】:ホーホーから進化。特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチする。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】:特性「ファンコール」で序盤の手札を整えるたねポケモン。
  • カード名: メタモン 【SV2a 132/165】:特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンを手札に引き込み、展開を補助する。
  • カード名: モモワロウex 【SV6a 039/064】:特性「しはいのくさり」で相手の展開を妨害するポケモン。
  • カード名: ネストボール:たねポケモンを展開するためのグッズ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替える強力なACE SPEC。
  • カード名: ハイパーボール:ポケモンをサーチするためのグッズ。
  • カード名: 大地の器:基本エネルギーをサーチするためのグッズ。
  • カード名: エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収を行うグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたはエネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: エネルギーつけかえ:エネルギーの付け替えを行うグッズ。
  • カード名: ボスの指令:相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ:手札をリフレッシュし、次のターンに備えるサポート。
  • カード名: オーリム博士の気迫:古代ポケモンにエネルギーを供給し、山札を引くサポート。
  • カード名: アカマツ:エネルギーを供給するサポート。
  • カード名: ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効にするスタジアム。
  • カード名: ゼロの大空洞:ベンチの枠を増やすスタジアム。
  • カード名: 基本草エネルギー:オーガポンみどりのめんexへのエネルギー供給。
  • カード名: 基本雷エネルギー:タケルライコexへのエネルギー供給。
  • カード名: 基本闘エネルギー:コライドンへのエネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
モモワロウex 【SV6a 039/064】
モモワロウex 【SV6a 039/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です