【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: ロッキー
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンexを軸に、高速で展開し、強力なワザで相手を圧倒するデッキです。序盤はホーホーからヨルノズクに進化させ、手札を補強しながら盤面を構築。中盤以降は、タケルライコexの『はじけるほうこう』で手札をリフレッシュし、状況に合わせて『きょくらいごう』で大きなダメージを狙います。オーガポンexは『みどりのまい』でエネルギー加速し、安定した展開を実現します。

強み

  • 豊富な手札リフレッシュ手段
  • 状況に応じた柔軟な攻撃プラン
  • 強力な特性とワザによる安定感

序盤の動き

先攻は、ホーホーをバトル場に出し、ヨルノズクをベンチに展開することはできません。後攻であれば、初ターンからオーガポンexの『みどりのまい』でエネルギー加速を行うなど、より積極的な展開を行います。タケルライコexとオーガポンexの進化ポケモンを優先的に展開していきます。手札にオーガポンexとエネルギーがあれば、オーガポンexを展開し、『みどりのまい』を使用します。その他の状況は、ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なカードを探します。ネストボールとハイパーボールで効率的にポケモンを展開し、オーリム博士の気迫でエネルギー加速を目指します。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンに加え、状況に合わせて追加のポケモンを展開していきます。オーガポンexの『みどりのまい』で安定したエネルギー供給を確保し、タケルライコexのワザに必要なエネルギーを確保します。相手の状況に応じて、タケルライコexの『はじけるほうこう』で手札をリフレッシュしながら、状況に合わせて『きょくらいごう』で攻撃を仕掛けます。また、スピンロトムの特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加え、状況に応じた対応を行います。キチキギスexの特性『さかてにとる』で相手のプレッシャーに対応します。

終盤の動き

タケルライコexの『きょくらいごう』を最大限に活かすため、エネルギーを大量にトラッシュします。必要に応じてエネルギー回収で手札に戻し、状況に合わせて攻撃を繰り返します。相手のポケモンexに対しては、キチキギスexの『クルーエルアロー』を活用し、サイドを効率よく削ります。コライドンは相手の展開状況を見て状況に応じたワザを選択します。ラティアスexは相手の攻撃を牽制する役割を担います。サイドの状況に応じて、プライムキャッチャーやボスの指令で相手を妨害し、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主軸ポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で大きなダメージを与える。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行うサポート役。
  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 状況に応じてダメージを与えたり、相手の行動を妨害する。
  • カード名: ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクへの進化のためのたねポケモン。序盤の手札補充にも貢献。
  • カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: 特性『ほうせきさがし』で手札を確保。進化することでゲーム展開の幅を広げる。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加え、状況に応じた対応を行う。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げエネルギーを0にする。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて高いダメージを与える。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で手札を増やし、ワザで高火力攻撃を行う。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を消費することで、必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: エネルギーつけかえ: 場のポケモン間のエネルギーを付け替える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数を活用し相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと自分のバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: 鬼の仮面: トラッシュからオーガポンexを回収する。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーを付け、手札を増やす。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分の手札を引く。
  • カード名: ブライア: 相手のサイドを1枚多く取る。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本水エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です