コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力な攻撃を組み合わせたデッキです。序盤は素早いポケモン展開で盤面を制圧し、中盤以降はタケルライコexの強力なワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒します。システムポケモンを駆使し、安定した展開を目指します。
強み
- 序盤からの高速展開で有利な盤面を構築できる。
- タケルライコexの『きょくらいごう』による高火力攻撃で、相手を一気に詰めることができる。
- 豊富なサーチカードとシステムポケモンで、必要なカードを安定して確保できる。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんexやスピンロトムなどのキーカードを展開します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、状況に応じてタケルライコexまたはオーガポンみどりのめんexをバトル場に出します。メタモンやホーホーなどのシステムポケモンで山札を引いたり、必要なカードを確保したりしながら、盤面を整えます。イキリンコexは、次のターン以降の手札リフレッシュに備えます。コライドンは、序盤は補助的な役割です。
中盤の動き
盤面が整ってきたら、タケルライコexの『きょくらいごう』による攻撃を仕掛けます。手札にあるエネルギーをトラッシュすることでダメージを大きく増やすことができるため、序盤からエネルギー加速を心掛け、十分なエネルギーを確保する必要があります。オーガポンみどりのめんexはベンチに控え、ワザのダメージ強化や、エネルギー加速に貢献します。ヨルノズクは『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードを手札に加えることで、デッキの安定性をさらに高めます。スピンロトムの『ファンコール』で必要なポケモンを手札に加えることで、柔軟な対応を可能にします。
終盤の動き
相手のポケモンが減ってきた終盤では、タケルライコex、オーガポンみどりのめんex、キチキギスexの高火力ワザで、相手を一気に突破します。状況に合わせて、ボスの指令やカウンターキャッチャー、プライムキャッチャー(ACE SPEC)などのグッズを駆使して、有利な状況を維持します。ラティアスexの特性『スカイライン』で、逃げるコストを軽減し、柔軟なポケモン交代を行い、相手の攻撃から逃れるなど、状況に応じた対応を可能にします。相手の戦術や残りサイド状況などを考慮し、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で、大量のエネルギーをトラッシュすることで、大きなダメージを与える。
- カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】:特性『みどりのまい』で毎ターンエネルギー加速を行い、デッキの安定性を高める。
- カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV8a 020/187】:特性『みどりのまい』で毎ターンエネルギー加速を行い、デッキの安定性を高める。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: ある条件下で高火力攻撃ができるポケモン。
- カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性『ファンコール』で序盤にポケモンをサーチする重要な役割。
- カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化ポケモン。
- カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化ポケモン。
- カード名: ヨルノズク 【SVLS 010/022】: 特性『ほうせきさがし』でトレーナーズカードをサーチする重要な役割。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 077/102】: 特性『ほうせきさがし』でトレーナーズカードをサーチする重要な役割。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 序盤に好きなたねポケモンを呼び出す役割。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 序盤の手札をリフレッシュする役割。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: ベンチポケモンの逃げエネを0にする特性を持つ。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ベンチにいてもダメージを与えられる。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収する。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
- カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速とドローを行うサポートカード。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプのエネルギーをサーチし、つけることができるサポートカード。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートカード。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出すサポートカード。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアムカード。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効にするスタジアムカード。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す