コンセプト
このデッキは、悪タイプの強力なポケモン『トドロクツキ』と、サポートポケモンを駆使し、高速で相手を圧倒するデッキです。トラッシュを肥やしつつ、安定した展開を目指します。
強み
- 『トドロクツキ』の高火力と『古代』エネルギーのシナジー
- 盤面を制圧する『ハバタクカミ』の特性と、手札補充を安定させる『ノコッチ』と『ノココッチ』
- 豊富なサーチとトラッシュからの回収でリソースを維持
序盤の動き
まず、探検家の先導で必要なカードをサーチし、安定した展開を目指します。ノコッチで手札補充しつつ、ハバタクカミで相手の特性を無効化し、有利な状況を作ります。なかよしポフィンで序盤から必要なポケモンを展開します。オーリム博士の気迫は、後続の展開を安定させるために使用します。
中盤の動き
トドロクツキのあだうちやばねで、トラッシュにある古代エネルギーの数だけダメージを増加させ、相手を削ります。ハイパーボールや夜のタンカ、すごいつりざおで必要なカードをサーチし、手札とトラッシュを管理しながら、盤面を維持します。相手の動きに合わせてカウンターキャッチャーを使い、有利な状況を作ることも重要です。
終盤の動き
ゲーム終盤では、トドロクツキの高火力を活かして一気に勝負を決めます。ノココッチのにげあしドローで、必要なカードをサーチしつつ、状況に応じてマシマシラで相手のダメージを調整したり、コライドンで追加ダメージを狙います。パーフェクトミキサーで手札を整え、最後の攻撃に備えます。状況に応じてボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: トドロクツキ 【SV5K 051/071】: このデッキの中心となるポケモン。トラッシュにある古代エネルギーの数だけダメージが増加するワザで、相手を圧倒します。
- カード名: ハバタクカミ 【SV5K 033/071】: 相手の特性を無効化する特性で盤面を有利に展開します。たたりとばすでベンチへの追加ダメージも狙えます。
- カード名: イダイナキバ 【SV5K 042/071】: 相手の山札を削ることで、相手の展開を妨害します。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 前のターンの古代ポケモンのワザによる追加ダメージにより、強力な一撃を与えます。
- カード名: ノコッチ 【SV2P 056/071】: 手札補充役として、序盤から活躍します。
- カード名: ノココッチ 【SV5K 057/071】: 山札を引く特性で安定した展開をサポートします。
- カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: ダメージ調整や、相手のポケモンの状態異常を狙います。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えます。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開します。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出します。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収します。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収します。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチします。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収します。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを回収します。
- カード名: パーフェクトミキサー(ACE SPEC): 手札を調整し、必要なカードをトラッシュに送ります。
- カード名: ブーストエナジー 古代: トドロクツキのHPと状態異常を回復します。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替えます。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけつつ、手札補充を行います。
- カード名: 探検家の先導: 必要なカードをサーチします。
- カード名: ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを出せるスタジアムです。
- カード名: 基本悪エネルギー: トドロクツキのエネルギーとして使用します。
コメントを残す