コンセプト
このデッキは、トドロクツキexと強力な悪タイプのポケモンを組み合わせ、相手を圧倒的な力でねじ伏せることを目指すデッキです。古代ブーストエネルギーによるHP強化と、強力なワザで相手を次々と倒していきます。序盤は素早い展開、中盤以降は強力なワザと特性で攻勢を仕掛け、勝利を目指します。
強み
- 強力な悪タイプポケモンによる高火力攻撃
- 古代ブーストエネルギーによるHP強化と耐久性
- 状態異常による相手の行動制限
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでトドロクツキやアラブルタケを素早く展開します。大地の器で悪エネルギーを手札に加え、進化ポケモンを場に出せるように準備を整えます。モモワロウとモモワロウexはベンチに控えさせ、特性『もうどくしはい』と『しはいのくさり』で相手の行動を妨害します。イキリンコexの特性『イキリテイク』は、このターンは使用できません。手札の枚数が少ない場合は、ゼイユを使って手札を補充します。この段階で既に「古代」ブーストエネルギーをポケモンにつけることができれば、次のターンから相手のポケモンに大きなダメージを与えることが可能です。また、くさりもちをつけることで、どく状態のポケモンによるダメージをさらに強化できます。
中盤の動き
トドロクツキexをバトル場に出し、『くるいえぐる』で相手を倒し、大きなダメージを与えます。トドロクツキexの『くるいえぐる』は、相手のバトルポケモンを倒した後に自身に200ダメージを与えてしまうため、古代ブーストエネルギーでHPを強化しておくことが重要です。アラブルタケの特性『もうどくふんじん』で、相手のバトルポケモンをどく状態にします。危険な密林を展開し、どく状態によるダメージを増幅させ、相手のポケモンを確実に倒しやすくなります。相手の動きを制限するには、ボスの指令を使い、強力なポケモンをバトル場に出し、次の攻撃の準備を整えましょう。モモワロウexの特性『しはいのくさり』で、必要なポケモンをバトル場に出して攻撃し、相手の動きを制限します。
終盤の動き
中盤までに相手のサイドを複数枚取り除いていることが理想です。トドロクツキexのワザ『カラミティストーム』を使い、高火力の攻撃で相手を圧倒します。相手がスタジアムを使ってくることが多いと予想されるため、『カラミティストーム』の効果でスタジアムをトラッシュし、ダメージを増加させることでより大きなダメージを与えていきましょう。トドロクツキ(たねポケモン)のワザ『あだうちやばね』はトラッシュにある古代エネルギーの数によってダメージが増加するため、エネルギーをトラッシュする前にワザを使用することを心がけましょう。終盤では、相手の残りHPやサイド状況に合わせて、ワザの使い分けを判断することが重要になります。状況に応じて、オーリム博士の気迫でエネルギーを補充し、攻撃を継続しましょう。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、自分のポケモンが倒されてしまった際に、山札を引くことができます。
採用カードの役割
- カード名: トドロクツキ 【SV5K 051/071】: 高火力のワザを持つ、デッキの中核となるたねポケモン。
- カード名: トドロクツキex 【SV4K 090/066】: 非常に強力なワザで相手を圧倒する主役ポケモン。
- カード名: アラブルタケ 【SV8a 099/187】: 特性「もうどくふんじん」で相手をどく状態にできる。
- カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性「もうどくしはい」で相手のどくポケモンへのダメージを増加させる。
- カード名: モモワロウex 【SV8a 219/187】: 特性「しはいのくさり」でポケモンを入れ替え、バトルを有利に進めることができる。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で山札を補充できる。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 特性「イキリテイク」で序盤の手札を調整し、展開を有利にする。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出す。
- カード名: 大地の器: 基本悪エネルギーを手札に加える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを山札に戻す。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを山札に戻す。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
- カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加える。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
- カード名: ブーストエナジー 古代: トドロクツキのHPを強化する。
- カード名: くさりもち: どくポケモンのワザのダメージを増加させる。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
- カード名: ゼイユ: 手札をトラッシュし、山札を引く。
- カード名: 探検家の先導: 山札からカードを手札に加える。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出し、バトルを有利に進める。
- カード名: 危険な密林: どくポケモンのダメージを増加させる。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
コメントを残す