【ポケカ】ヒビキのホウオウex環境デッキ紹介(2025/04/13シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: パン
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのホウオウexの特性「こんじきのほのお」と強力なexポケモンによる高速展開と高火力のワザによる早期決着を目指すデッキです。

強み

  • 特性「こんじきのほのお」による高速展開
  • 高火力のポケモンexによる強力な攻撃
  • 複数のシステムポケモンによる盤面維持と妨害

序盤の動き

先攻1ターン目は、ゼイユを使用し、手札をすべてトラッシュして山札を5枚引くことで、早期展開に必要なカードを確保します。その後、カルボウを展開し、次のターンにグレンアルマに進化させます。ヒビキのホウオウexは特性「こんじきのほのお」でエネルギー加速を行い、状況に応じてミュウexやその他のポケモンexを展開します。

中盤の動き

グレンアルマの特性「ひおくり」でエネルギーを調整し、ヒビキのホウオウexの「シャイニングフェザー」で攻撃と同時にHP回復を繰り返します。相手のポケモンexを倒しながら、ベンチに控えのポケモンexを展開して、次の攻撃に備えます。状況に応じて、キチキギスexやテツノカイナexなどの妨害や、強力な一撃を狙えるポケモンを展開します。レジギガスは状況に応じて投入し、テラスタルポケモンへの追加ダメージで相手を圧倒します。リーリエのピッピexは相手の弱点を統一し、攻撃の有効性を高めます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなると、ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」で強力な一撃を狙います。このワザは非常に強力ですが、次のターンはワザが使えなくなるため、使用タイミングを慎重に選びます。オーガポン いしずえのめんexとオーガポン いどのめんexは状況に応じて使い分け、相手の攻撃を耐えながら、勝利を目指します。相手の行動を予測し、必要なカードをトラッシュから回収して盤面を維持し、着実にサイドを奪取します。相手が強力なポケモンを展開してきた場合、状況に応じてボスの指令で妨害します。

採用カードの役割

  • カード名:ヒビキのホウオウex 【SV9a 020/063】:特性「こんじきのほのお」によるエネルギー加速と、高火力ワザ「シャイニングフェザー」(ダメージ:160、効果:自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「50」回復する。)で盤面を制圧する主力ポケモン。
  • カード名:グレンアルマ 【SV4a 034/190】:特性「ひおくり」でエネルギーを調整し、ヒビキのホウオウexをサポートする。
  • カード名:カルボウ 【SVLS 005/022】:グレンアルマの進化元。序盤の展開役。
  • カード名:リーリエのピッピex 【SV9 033/100】:特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一し、攻撃の有効性を高める。
  • カード名:ミュウex 【SV2a 208/165】:特性「リスタート」で手札を整え、状況に合わせて様々な戦術に対応する。
  • カード名:イキリンコex 【SV4a 337/190】:特性「イキリテイク」で序盤の手札事故を軽減するシステムポケモン。
  • カード名:ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】:高火力のワザ「ブラッドムーン」(ダメージ:240、効果:次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。)で勝負を決めるための強力な切り札。
  • カード名:オーガポン いしずえのめんex 【SV6 119/101】:特性「いしずえのかまえ」で相手の特性ポケモンからの攻撃を防ぎ、耐久性を高める。
  • カード名:オーガポン いどのめんex 【SV6 117/101】:状況に応じて使い分け、相手の攻撃を耐えながら、勝利を目指す。
  • カード名:レジギガス 【SV8a 132/187】:テラスタルポケモンへの追加ダメージで相手を圧倒する。
  • カード名:ラティアスex 【SV7a 019/064】:特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げやすさを向上させる。
  • カード名:キチキギスex 【SVN 002/045】:特性「さかてにとる」で手札補充を行うシステムポケモン。
  • カード名:テツノカイナex 【SV4M 088/066】:強力なワザと、気絶時の追加サイド獲得効果で相手を追い詰める。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンを展開するための重要なグッズ。
  • カード名:ハイパーボール:手札を調整しながらポケモンを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収するためのグッズ。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名:スーパーエネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収する強力なグッズ。
  • カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートカードを回収し、再利用するためのグッズ。
  • カード名:博士の研究:手札をリフレッシュするためのサポート。
  • カード名:ゼイユ:手札をリフレッシュし、さらに手札を増やすサポート。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、山札を引く枚数を調整するサポート。
  • カード名:ボスの指令:相手のポケモンをバトル場に呼び出し、展開を妨害するサポート。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠を増やし、展開を有利に進めるスタジアム。
  • カード名:基本炎エネルギー:ヒビキのホウオウexなどの炎タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名:ルミナスエネルギー:状況に応じて様々なタイプのエネルギーとして使用できる。
  • カード名:レガシーエネルギー:すべてのタイプのエネルギーとして使用でき、気絶時のサイド軽減効果を持つACE SPECカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 337/190】
イキリンコex 【SV4a 337/190】
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 119/101】
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 119/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 117/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 117/101】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】
グレンアルマ 【SV4a 034/190】
グレンアルマ 【SV4a 034/190】
テツノカイナex 【SV4M 088/066】
テツノカイナex 【SV4M 088/066】
ヒビキのホウオウex 【SV9a 020/063】
ヒビキのホウオウex 【SV9a 020/063】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です