コンセプト
このデッキは、ミライドンexと強力なサポートカードを組み合わせ、序盤から終盤まで安定した展開で相手を圧倒するデッキです。ミライドンexの特性『タンデムユニット』で素早くポケモンを展開し、強力なワザで相手に大ダメージを与えながら勝利を目指します。その他のexポケモンは状況に応じて戦況を有利に進めるための戦力として機能します。
強み
- 序盤の素早い展開力
- 強力なワザによる高火力
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
後攻の場合は、相手の展開状況を見ながらミライドンexやその他のexポケモンを展開し、状況に応じて攻撃を仕掛けていきます。この段階では、手札の枚数とエネルギーの確保を優先し、状況に合わせたポケモンの配置を心がけてください。先攻の場合は、まず『ネストボール』や『ハイパーボール』を使ってミライドンexをベンチに出します。その後、特性『タンデムユニット』で追加のたねポケモンを展開します。この際、バチュルを優先的に展開し、『バチュチャージ』でエネルギー加速を図り、次のターン以降のミライドンexのフォトンブラスターによる早期決着を狙います。
中盤の動き
ミライドンexのワザ『フォトンブラスター』による攻撃と、相手のポケモンを倒していくことを目指します。相手のポケモンのHPや、弱点、抵抗力を考慮し、最適なポケモンを選択して攻撃しましょう。このフェーズでは、ペパーやアカマツなどを活用し、必要なカードを確保することが重要です。また、状況によっては、ミュウexやラティアスexといった多様なexポケモンを使い分け、相手の戦略を崩し、盤面を有利にコントロールすることも有効です。ベンチに控える他のポケモンも積極的に活用し、相手の攻撃に対応しながら、着実にサイドを取りに行きます。
終盤の動き
サイドが残り少なくなってきた終盤では、状況に応じて、ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』による強力な一撃で勝負を決めることも可能です。相手のexポケモンを優先的に狙い、確実にサイドを取りきることで勝利を目指しましょう。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』は終盤で相手のポケモンの弱点を突く効果的な手段となるでしょう。相手の残りのHPと、自らの手札の状況を正確に把握し、最後の攻勢を仕掛けて勝利を掴みます。テツノイサハexの特性『ラピッドバーニア』は、状況に応じてダメージを与え、流れを有利に切り替えるために役立ちます。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、相手のポケモンがきぜつした際に山札を引く機会を増やし、展開力を維持するために役立ちます。
採用カードの役割
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 特性『ラピッドバーニア』でエネルギーを付け替え、状況に応じて戦況を有利に進める。
- カード名: ミライドンex 【SV1V 094/078】: このデッキの主役。特性『タンデムユニット』で素早い展開を実現し、強力なワザ『フォトンブラスター』で高火力を出す。
- カード名: テツノカイナex 【SV4M 027/066】: ミライドンexをサポートする役割。状況に応じて『アームプレス』と『ごっつあんプリファイ』を使い分ける。
- カード名: バチュル 【SV7 032/102】: ワザ『バチュチャージ』で効率的にエネルギー加速を行い、ミライドンexのワザを早期に使用可能にする。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: ベンチに控えて相手の攻撃を受け止め、特性『がんばりハート』で粘り強く戦う。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 特性『リスタート』で手札を整え、状況に応じて相手のワザをコピーする。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの展開をスムーズに行い、ワザ『むげんのやいば』でダメージを与える。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を突いてダメージを増加させる。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引いて展開を維持し、『クルーエルアロー』で相手のポケモンにダメージを与える。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: 終盤に特性『ろうれんのわざ』でエネルギーコストを軽減し、『ブラッドムーン』で大きなダメージを与える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収して再利用する。
- カード名: 大地の器: 手札を1枚捨ててエネルギーをサーチする。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを上げる。
- カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンのワザのダメージを増やし、にげるエネルギーをなくす。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるエネルギーを軽減する。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を立て直す。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチする。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギー。
コメントを残す