【ポケカ】オーガポンみどりのめんex 環境デッキ紹介 (2025/04/13)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: あるご
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』と、豊富なエネルギー加速手段を活かし、高速で強力な攻撃を叩き込むことを目指したデッキです。タケルライコexの『はじけるほうこう』による手札補充と、状況に応じた柔軟な対応で、対戦相手を圧倒します。

強み

  • 圧倒的な展開力:みどりのまいと複数のエネルギー加速カードにより、序盤から高速でポケモンを展開できます。
  • 多様な攻撃手段:オーガポンみどりのめんexの強力なワザと、タケルライコexの状況に応じた攻撃で、相手のポケモンに効果的にダメージを与えられます。
  • 柔軟な対応力:状況に応じてポケモンを入れ替え、様々な状況に対応できます。

序盤の動き

先攻を取れた場合は、オーガポンみどりのめんexをバトル場に、その他のたねポケモンをベンチに展開します。後攻の場合は、相手の展開に合わせて、必要なポケモンを展開し、エネルギー加速を図ります。メタモンの『へんしんスタート』で相手のポケモンをコピーすることもできます。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』による攻撃で、相手のポケモンを確実に倒していきます。タケルライコexを展開し、状況に応じて『はじけるほうこう』か『きょくらいごう』を使い分けて戦います。手札には常にエネルギーとサポートカードを確保し、次の攻撃に備えます。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』を利用して、必要なカードを手札に加え、ゲームを有利に進めます。スピンロトムやホーホー、キチキギスexを状況に応じて使い分け、柔軟に戦います。ラティアスexでたねポケモンの逃走を容易にしつつ、相手が対応しきれない攻撃を仕掛けていきます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきたら、プライムキャッチャー(ACE SPEC)やボスの指令を使い、相手のキーポケモンを倒し、勝利を目指します。状況によっては、カウンターキャッチャーも活用し、一気に勝負を決めましょう。タケルライコexの『きょくらいごう』で、一気に大量のダメージを与え、相手のポケモンを全滅させることも可能です。コライドンは、状況に応じて強力な攻撃でフィニッシャーとして活躍します。

採用カードの役割

  • オーガポン みどりのめんex 【SV6 131/101】: このデッキの中心となるポケモン。特性『みどりのまい』で毎ターンエネルギー加速を行う。
  • イキリンコex 【SV4a 337/190】: 初手に特性『イキリテイク』を使い、大量ドローを行い、次のターンの展開をスムーズにする。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: ベンチポケモンにも高いダメージを与えられる強力な攻撃手段。
  • ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化ポケモン。序盤の展開や、状況に応じて柔軟に使うことができる。
  • ヨルノズク 【SV7 114/102】: ホーホーから進化し、特性『ほうせきさがし』で必要なカードを手札に加える。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加え、展開を加速させる。
  • ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの逃げエネルギーをなくし、展開の幅を広げる。
  • タケルライコ 【SV7 075/102】: エネルギーの数だけダメージを与えることができる攻撃手段。
  • タケルライコex 【SV8a 222/187】: 手札をすべてトラッシュして大量ドローを行い、次のターンの展開をスムーズにする、または基本エネルギーをトラッシュすることでダメージを与える。
  • コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて強力な攻撃でフィニッシャーとして活躍する。
  • メタモン 【SV4a 309/190】: 特性『へんしんスタート』で相手のポケモンをコピーする。
  • ネストボール: たねポケモンを効率的にサーチ。
  • ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンをサーチできる。
  • 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで、基本エネルギーをサーチ。
  • エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のキーポケモンと入れ替えることができる。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンや基本エネルギーを手札に加える。
  • エネルギーつけかえ: 場に出したポケモンにエネルギーを付け替えることができる。
  • カウンターキャッチャー: サイドの残り枚数が多い場合に、相手のベンチポケモンと入れ替えることができる。
  • オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を3枚引く。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替えることができる。
  • アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチし、1枚を手札に加え、残りをポケモンにつける。
  • ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数だけドローする。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを1匹手札に戻し、それ以外のカードをトラッシュする。
  • ゼロの大空洞: ベンチのポケモン枠を増やすスタジアム。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果をなくすスタジアム。
  • 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • 基本草エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 337/190】
イキリンコex 【SV4a 337/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 131/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 131/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です