コンセプト
このデッキは、オーガポンexの強力なワザと特性を軸に、高速展開と高打点を活かした攻めを展開します。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はオーガポンexの特性とワザで盤面を制圧していきます。サポートカードを駆使し、手札補充と必要なカードのサーチを行いながら、相手の動きを妨害し、確実に勝利を目指します。
強み
- オーガポンexの特性『みどりのまい』による安定した展開
- オーガポンexの強力なワザ『げきりゅうポンプ』による高打点と範囲攻撃
- 多彩なサポートカードとグッズによる手札管理と展開補助
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、メタモンでたねポケモンを探し、手札補充を行うか、ホーホーを展開し、次のターンにヨルノズクへ進化させる準備をします。後攻1ターン目であれば、特性『みどりのまい』を持つオーガポンみどりのめんexを展開し、手札を補充しながら、エネルギー加速を行います。ネストボールやハイパーボールを活用し、効率的にポケモンを展開していきます。この段階では、相手の動きを伺いながら、場の状況に合わせた対応をしていきます。
中盤の動き
オーガポンexが2体以上展開できたら、特性『みどりのまい』と『ろうれんのわざ』で手札を確保しながらエネルギーを加速させます。オーガポンexの『げきりゅうポンプ』による高打点と範囲攻撃で、相手のポケモンを倒し、サイドを取りにいきます。『げきりゅうポンプ』使用後は、エネルギーをトラッシュし、夜のタンカなどで補充しながら、次の攻撃に備えます。このフェーズでは、相手の攻撃パターンを予想し、必要に応じてポケモンを入れ替えたり、グッズカードで状況を打開していきます。ベンチにミュウexやキチキギスex、テラパゴスexなどを配置し、状況に応じて役割を担わせることも重要です。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなってきたら、盤面を維持しながら、確実にダメージを与えていきます。この段階では、すでに高打点のオーガポンexが複数体展開されていることが理想です。相手の重要なポケモンに対してはボスの指令を使用し、確実に倒してサイドを取りにいきます。相手の攻撃を耐えながら、手札を維持し、隙を見て攻撃することで、勝利を目指します。終盤戦では、場の状況に合わせて、オーガポンexの『げきりゅうポンプ』や他のポケモンのワザを駆使し、相手を圧倒していきます。ジャッジマンやナンジャモなどで手札リフレッシュを行うことで、安定感を高めます。
採用カードの役割
- オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】: 高打点ワザ『げきりゅうポンプ』を持つメインアタッカー。
- オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】: 特性『みどりのまい』で安定したエネルギー加速を行う。
- ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】: 状況に応じて高打点ワザ『ブラッドムーン』で勝負を決める。
- ミュウex 【SV2a 208/165】: 特性『リスタート』で手札を調整する。
- テラパゴスex 【SV7 133/102】: 高打点ワザ『クラウンオパール』で相手の攻撃を抑制する。
- リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を突く。
- ピカチュウex 【SV8 033/106】: 特性『がんばりハート』で場持ちを良くする。
- ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げやすさを向上させる。
- キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で手札を補充する。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で早期展開を支援する。
- ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元。
- ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: 特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズを探し出す。
- メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 特性『へんしんスタート』で最初のターンから有利な展開を図る。
- ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
- ハイパーボール: 手札を調整しながらポケモンをサーチする。
- エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に活用する。
- 大地の器: 基本エネルギーを補充する。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
- スグリ: バトルポケモンの入れ替えと、ダメージ強化を行う。
- アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加える。
- ボスの指令: 相手の重要なポケモンをバトル場に出す。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、相手の妨害を行う。
- ジャッジマン: 手札をリフレッシュし、相手の妨害を行う。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュし、ドローを行う。
- フトゥー博士のシナリオ: 場の状況に応じて、必要なポケモンを手札に戻す。
- ゼロの大空洞: ベンチポケモンの枠を増やす。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- 基本超エネルギー: ミュウexなどへのエネルギー供給。
- 基本水エネルギー: オーガポン いどのめんexへのエネルギー供給。
- 基本草エネルギー: オーガポン みどりのめんexへのエネルギー供給。
- 基本雷エネルギー: ピカチュウexへのエネルギー供給。
- 基本鋼エネルギー: ピカチュウexへのエネルギー供給。
コメントを残す