【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: ゆゆ
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による高速エネルギー加速と、多様なたねポケモンによる盤面展開を軸としたデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はサーナイトexの特性と強力なワザで相手を圧倒します。終盤は、相手のポケモンを倒しつつサイドを取りきり勝利を目指します。

強み

  • 序盤から中盤にかけての圧倒的な展開力
  • サーナイトexの特性による強力なエネルギー加速と、高火力のワザ
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

後攻の場合は、先に展開されたポケモンを相手に有利になるように処理しつつ、サーナイトexの進化を目指します。フワンテやスボミーなどのサポートポケモンで有利な展開を維持し、相手にプレッシャーを与えていきます。キチキギスexも展開できれば、相手の攻勢を阻止しながら、状況に応じて山札を引くことも可能です。ミュウexの特性も活用し、手札を調整し、必要なカードを確保していきましょう。リーリエのピッピexの特性を活用すれば、相手の弱点も調整しながら戦うことが可能です。これらのポケモンを効果的に活用し、有利な盤面を作ることが重要です。先攻の場合は、ラルトス、マシマシラ、サケブシッポなどを展開し、盤面を構築します。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、相手の妨害を行うこともできます。

中盤の動き

サーナイトexの進化が完了したら、特性「サイコエンブレイス」でエネルギーを加速し、ミラクルフォースによる高火力アタックで相手を攻めます。マシマシラやサケブシッポなどを活用し、相手へのダメージと盤面コントロールを同時に行います。この段階では、相手のキーカードや強力なポケモンを優先的に狙い、サイドを取りにいきましょう。ミュウexの特性「リスタート」で手札を整えながら、次の展開に繋げていくことも重要です。ペパーやナンジャモなどのサポートカードを使い、手札を整えつつ状況に合わせて、マシマシラ、キチキギスex、リーリエのピッピexを使い分けて相手のポケモンを倒していくことを意識します。

終盤の動き

残りサイドが少なくなってきたら、サーナイトexを中心に攻撃し、一気に勝負を決めます。相手の残りのポケモンやサイドの枚数に合わせて、ボスの指令やカウンターキャッチャーなどを使い、盤面を有利に進めていきましょう。この段階では、相手のキーカードや強力なポケモンを優先的に狙い、確実にサイドを取りにいきます。ミュウexやリーリエのピッピexを使い分けて、状況に応じた適切な対応を行いましょう。ハイパーボールやネストボール、夜のタンカなどを活用し、必要なポケモンを素早く展開し、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化ラインの起点となるたねポケモンです。序盤の展開に貢献します。
  • カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化ラインの中間ポケモンです。状況に応じてワザで攻撃することも可能です。
  • カード名: サーナイトex 【SV1S 028/078】: このデッキの中心となるポケモンです。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速を行い、強力なワザで相手を圧倒します。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せることで、相手の妨害や展開を遅らせます。序盤から活躍できる重要なポケモン。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 032/066】: ダメカンを与えて攻撃するワザを持ちます。相手の場に多くのポケモンがいる場合に効果的です。
  • カード名: フワンテ 【SVD 052/139】: ダメカン乗せによる攻撃が可能なため、状況に応じて相手のポケモンを倒すことができます。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 特性「リスタート」で手札を調整し、必要なカードを確保します。また、相手のワザを奪うことで、状況を有利に進めることも可能です。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」により、相手のポケモンの弱点をすべて超タイプに変更します。相手の弱点に合わせて戦術を組み立てられます。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を引くことができます。また、ベンチを攻撃可能なワザを持ちます。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤に相手のグッズの使用を妨害する効果を持っています。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるための重要なグッズです。必要なポケモンを素早く展開します。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加えるための重要なグッズです。必要なポケモンを素早く展開します。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出す効果を持っています。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える効果を持っています。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える効果を持っています。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える効果を持っています。サイドレースを有利に進めるために役立ちます。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる効果を持っています。進化ラインを素早く完成させます。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをそれぞれ1枚ずつ手札に加える効果を持っています。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを上昇させる効果を持っています。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる効果を持っています。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える効果を持つサポートカードです。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、新しいカードを引く効果を持つサポートカードです。
  • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして新しいカードを引く効果を持つサポートカードです。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える効果を持つサポートカードです。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる効果を持つスタジアムです。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプのポケモンにエネルギーをつけます。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexなどの悪タイプのポケモンにエネルギーをつけます。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です