コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサポートカードを組み合わせた、高速展開と高火力を両立したデッキです。序盤から中盤にかけては、ラルトス、キルリア、サーナイトexとスムーズに進化させ、強力なワザ『ミラクルフォース』による高火力を叩き込みます。終盤は、状況に合わせてミュウexやその他のポケモンを投入し、柔軟な戦いを展開します。
強み
- 序盤から中盤にかけて、高速でサーナイトexに進化できる
- サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』で毎ターンエネルギー加速できる
- 豊富なサポートカードで盤面をコントロールし、安定した展開を実現する
序盤の動き
まず、ラルトスを素早く展開します。なかよしポフィンでラルトスを2体同時にベンチに展開できれば理想的です。その後、キルリアに進化させ、必要に応じてエネルギーを加速します。相手の状況に合わせて、マシマシラやサケブシッポなどの補助的ポケモンを展開し、盤面を有利に進めます。ハイパーボールや夜のタンカで必要なカードを手札に加えつつ、序盤からサーナイトexの進化に必要なエネルギーを確保し、次のターンでのサーナイトexへの進化に備えます。リーリエのピッピexはフェアリーゾーンによる弱点対策として、状況に応じて活用しましょう。手札補充は、次の自分の番に博士の研究を有効活用します。
中盤の動き
サーナイトexへの進化が完了したら、特性『サイコエンブレイス』でエネルギーを加速し、『ミラクルフォース』による高火力を叩き込みます。相手のポケモンを倒しつつ、ベンチに控えているポケモンを展開し、状況に合わせて戦い方を調整していきます。マシマシラはダメカンを調整することで、有利に戦況を進めることに貢献します。必要に応じて、ふしぎなアメを使用し、進化を促進しましょう。このフェーズでは、相手の攻撃からポケモンを守りながら、確実にダメージを与えていくことが重要になります。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、展開を加速します。
終盤の動き
終盤は、状況に応じてミュウexやその他のポケモンを投入し、柔軟な戦いを展開します。ミュウexの特性『リスタート』は、手札の枚数を調整するのに役立ちます。また、状況によっては、サーナイトexを倒されても、他のポケモンで戦うことも可能です。相手のポケモンの残りHPやサイドの枚数を考慮し、勝利を目指しましょう。ナンジャモは、手札の枚数をリフレッシュし、有利な状況を作るためのカードとして、状況に応じて使用します。ボウルタウンは、たねポケモンの展開をサポートし、戦いの流れを作ります。シークレットボックスは、必要なカードを補充し、戦況を有利に進めるための強力な切り札として使用します。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV1S 028/078】: このデッキの主役ポケモン。特性『サイコエンブレイス』とワザ『ミラクルフォース』で圧倒的な攻撃力を発揮する。
- キルリア 【SV1S 027/078】: サーナイトexへの進化ポケモン。ワザ『サイコキネシス』も強力。
- ラルトス 【SV1S 026/078】: サーナイトexへの進化過程のたねポケモン。序盤の展開を早める。
- リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: フェアリーゾーンで弱点対策。ポケモンex。
- ミュウex 【SV2a 151/165】: 状況に応じて戦術を変えるためのポケモンex。特性『リスタート』で手札を調整。
- サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ダメカンを活用した攻撃で相手を牽制。
- マシマシラ 【SV6 055/101】: ダメカン調整と相手への牽制に活躍。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズを封じる。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるための重要なグッズ。
- なかよしポフィン: 序盤のポケモン展開を加速させる。
- 大地の器: エネルギーを手札に加える。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- ふしぎなアメ: 進化を促進する。
- カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
- シークレットボックス(ACE SPEC): 必要なカードを補充する。
- 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンの進化を補助する。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- ボウルタウン: たねポケモンの展開をサポートする。
- 基本超エネルギー: サーナイトexのエネルギーとして使用する。
- 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用する。
コメントを残す