コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの特性『ボーナスコイン』と、豊富なサーチカード、エネルギー加速カードを駆使し、安定した展開と高い打点を両立したデッキです。序盤はコレクレー、ノコッチで必要なカードをサーチし、中盤以降はサーフゴーexの高火力ワザ『ゴールドラッシュ』で相手を圧倒します。
強み
- 安定した展開力:豊富なサーチカードと、特性『ボーナスコイン』により、必要なカードを安定して確保できます。
- 高い打点:サーフゴーexの『ゴールドラッシュ』は、手札のエネルギーをトラッシュすることでダメージを増やすため、状況に応じて高い打点を叩き出すことができます。
- 多様な対応力:複数のたねポケモンを採用することで、相手のデッキタイプに合わせた柔軟な対応が可能です。
序盤の動き
先攻1ターン目は、たねポケモンをベンチに展開します。コレクレーでエネルギーサーチを行い、次のターン以降の展開をスムーズに進めます。ノコッチで必要なポケモンをサーチし、展開をサポートします。この時点で盤面を有利に進めることが重要です。ハイパーボールやネストボール等のグッズで安定してポケモンを展開します。サポートやワザは使用できません。
中盤の動き
中盤は、序盤でサーチしたカードを元に、サーフゴーexへの進化を目指します。サーフゴーexをバトル場に出し、『ボーナスコイン』で山札を2枚ドローします。ここで手札にエネルギーがない場合、夜のタンカや大地の器で追加のエネルギーサーチをします。同時に、ノコッチの進化であるノココッチ、またはノココッチexへの進化も進めます。ノココッチexの特性「にげあしドロー」は中盤以降の展開をさらに安定させます。エネルギーを加速させつつ、サーフゴーexの『ゴールドラッシュ』に必要なエネルギーを確保します。エネルギーが貯まったら、『ゴールドラッシュ』で一気に勝負を決めます。
終盤の動き
終盤は、サーフゴーexの『ゴールドラッシュ』を繰り返し使用して、相手のサイドを奪っていきます。相手のポケモンexを倒す際は、サイドを2枚取れることを意識します。相手のポケモンexがきぜつしたら、すぐに次のポケモンexを倒せる様に展開を進めます。状況に応じて、キチキギスexのワザ『クルーエルアロー』でベンチポケモンを攻撃したり、ヨノワールの特性『カースドボム』で大量のダメージを与えたりと、状況に合わせた戦いが重要になります。複数枚採用しているペパーや暗号マニアの解読等のサポートカードを駆使して、安定した展開を継続します。また、スーパーエネルギー回収でエネルギーを回収し、次のターンに備えます。
採用カードの役割
- コレクレー 【SV7a 024/064】:序盤のエネルギーサーチ役。主にサーフゴーexに必要な鋼エネルギーを探します。
- コレクレー 【SV3a 068/062】:序盤のエネルギーサーチ役。サーフゴーexに必要な鋼エネルギーを探します。また、追加のサーチソースとして働きます。
- サーフゴーex 【SV3a 087/062】:このデッキの主役ポケモン。特性『ボーナスコイン』とワザ『ゴールドラッシュ』で高い打点を叩き出します。
- ノコッチ 【SVD 092/139】:序盤のポケモンサーチ役。必要なポケモンを探し、展開をサポートします。
- ノココッチ 【SV8a 130/187】:ノコッチの進化ポケモン。特性『にげあしドロー』で山札を引けるので、後半の展開を安定させます。
- ノココッチex 【SV9 120/100】:ノコッチの進化ポケモン。相手のexポケモンに対して高いダメージを与えられるので、終盤の詰めにも有効です。
- キチキギスex 【SV6a 089/064】:相手のベンチを攻撃できるポケモン。特性「さかてにとる」で山札を引くこともできます。
- マシマシラ 【SV6 107/101】:ダメカンを移動できる特性を持つポケモン。状況に応じて相手のポケモンにダメカンをのせてダメージを与えたり、自分のポケモンを守る役として使用します。
- ヨマワル 【SV6a 068/064】:トラッシュからヨマワルを回収できるポケモン。デッキ回転を補助します。
- ヨノワール 【SV6a 070/064】:相手のポケモンに大量のダメカンをのせられる特性を持つポケモン。一撃必殺を狙うために使用します。
- なかよしポフィン:序盤の手札事故を防ぎ、展開を安定させるために使用します。
- ネストボール:たねポケモンをサーチするグッズ。展開をスムーズに行います。
- ハイパーボール:ポケモンをサーチするグッズ。手札を消費しますが、強力なポケモンを確実にサーチできます。
- スーパーエネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収できるグッズ。エネルギーを循環させ、持続的な攻撃を可能にします。
- 夜のタンカ:トラッシュからポケモンかエネルギーを回収するグッズ。状況に応じて柔軟に使用します。
- ふしぎなアメ:進化を加速させるグッズ。状況に応じて進化ポケモンを展開するために使用します。
- 大地の器:エネルギーサーチを行うグッズ。足りないエネルギーをサーチするために使用します。
- カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。相手の戦略を妨害します。
- エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】:様々なタイプのエネルギーをサーチできるACE SPEC。序盤から終盤まで安定してエネルギーを供給します。
- ワザマシン エヴォリューション】:進化を加速させるポケモンのどうぐ。複数進化ポケモンへの進化を促進します。
- ペパー:グッズとポケモンのどうぐをサーチできるサポート。安定した展開をサポートします。
- 暗号マニアの解読:必要なカードを手札に持ってこれるサポート。手札事故を回避したり、状況に応じた対応ができます。
- フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻してリソースを確保するサポート。状況に合わせて使用します。
- ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポート。相手の戦略を妨害します。
- ボウルタウン:たねポケモンを展開しやすいスタジアム。序盤の展開をさらに安定させます。
- 基本鋼エネルギー:サーフゴーexに必要なエネルギー。
- 基本悪エネルギー:キチキギスexに必要なエネルギー。
- 基本草エネルギー、基本炎エネルギー、基本超エネルギー、基本雷エネルギー、基本闘エネルギー、基本水エネルギー:状況に合わせて使用する。
コメントを残す