【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: アボロ
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、シロナのガブリアスexを軸とした高速展開と、強力なワザによる圧倒的な攻撃力を武器に勝利を目指すデッキです。序盤は素早いポケモンの展開と、グッズによる盤面制圧を行います。中盤以降はシロナのガブリアスexを進化させ、その圧倒的な火力を活かして相手のポケモンを次々と倒していきます。システムポケモンであるマシマシラも活用し、状況に応じて柔軟な対応を可能にしています。

強み

  • シロナのガブリアスexの圧倒的な火力
  • 素早いポケモン展開と盤面制圧
  • マシマシラによる状況対応と妨害

序盤の動き

初手はシロナのフカマルをバトル場に出します。その後、ネストボールやなかよしポフィンを使い、シロナのフカマルやシェイミ、マシマシラなどのたねポケモンをベンチに展開します。この時、先攻1ターン目はサポートが使えないため、グッズのみで展開を行います。シェイミの「はなのカーテン」でベンチを守ったり、スボミーで相手のグッズ使用を妨害したりします。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、盤面を整えます。このフェーズでは、シロナのガブリアスexへの進化をスムーズに進めるために、必要なカードを確保することに集中します。

中盤の動き

シロナのフカマルからシロナのガバイトへ、そしてシロナのガブリアスexへと進化させます。シロナのガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」を活用し、手札に足りないシロナのポケモンをサーチします。シロナのパワーウエイトでHPを強化し、耐久性を高めます。この間に、マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与えます。場の状況に合わせて、ボウルタウンやポケモンリーグ本部を使い、盤面を有利に進めます。ナンジャモで手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。手札に来たグッズを使い、状況をより有利に転じさせます。このフェーズでは、シロナのガブリアスexの攻撃とマシマシラの妨害を組み合わせて、相手のポケモンを削り、有利な状況を作ることに集中します。

終盤の動き

シロナのガブリアスexの「スクリューダイブ」や「リューノバスター」で、相手のポケモンを次々と倒していきます。「スクリューダイブ」で手札補充を行い、攻撃の手を緩めません。「リューノバスター」は強力な一撃ですが、エネルギーを全てトラッシュするため、エネルギー管理に注意が必要です。シロナのミカルゲの「レイジングカース」で追加ダメージを与え、勝利を目指します。相手のポケモンexやVポケモンに対しては、プライムキャッチャーやボスの指令でバトル場を有利に変えて攻撃します。アカマツでエネルギーを手札に加え、攻撃の継続性を確保します。このフェーズでは、シロナのガブリアスexの圧倒的な火力を活かし、確実に勝利を掴み取ること、相手の妨害を的確に回避することに集中します。

採用カードの役割

  • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガブリアスexへの進化ラインのたねポケモンとして、序盤の展開を担います。
  • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化ラインの1進化ポケモン。特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのポケモンをサーチし、進化を加速します。
  • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの中心となるポケモン。強力なワザで相手を圧倒します。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与え、状況に対応します。
  • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチのシロナのポケモンの数に応じてダメージを与えるワザを持ち、追加ダメージを狙います。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害し、展開を遅らせる役割を担います。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守り、相手の攻撃から守ります。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2体までベンチに展開できる、序盤の展開を補助する重要なカードです。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。序盤の展開の速度を上げます。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンを1枚サーチできます。必要なポケモンを確実に確保するために使います。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収するグッズ。重要なカードを再利用します。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンやエネルギーを合計3枚まで回収するグッズ。資源の再利用により展開の安定性を高めます。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを2枚までサーチするグッズ。エネルギー不足を防ぎます。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数差を活かして相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。有利な状況を作り出す役割を果たします。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え、さらに自分のポケモンも入れ替えるACE SPECカード。相手の戦略を崩すために使われます。
  • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを70増加させるポケモンのどうぐ。耐久性を高め、戦闘を有利に進めます。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンにワザを追加するポケモンのどうぐ。状況に応じて柔軟に対応できます。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。状況に応じて柔軟に対応できます。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。安定した展開を支えます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。状況打開に役立ちます。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチ、供給するサポート。エネルギー不足を解消し、攻撃を継続します。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトル場ポケモンを入れ替えるサポート。有利な状況を作り出します。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開しやすくするスタジアム。序盤の展開を加速します。
  • カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを軽減するスタジアム。展開の加速とエネルギー効率を高めます。
  • カード名: 基本闘エネルギー: シロナのガブリアスexの主要エネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: シロナのミカルゲのエネルギー。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 状況に合わせて様々なタイプのエネルギーとして使える特殊エネルギー。柔軟な対応を可能にします。

採用カード一覧

※PRを含みます
シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です