【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2024/04/13シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: ハチワレ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、強力なワザと特性を駆使して相手を圧倒するデッキです。序盤はオーガポンの特性『みどりのまい』で素早くエネルギーを供給し、タケルライコexの『きょくらいごう』による大量ダメージを狙います。中盤以降は、状況に応じて他のポケモンexやサポートカードを活用し、盤面を有利に進めていきます。

強み

  • 安定したエネルギー加速
  • 強力な一撃必殺火力
  • 柔軟な対応力

序盤の動き

先攻を取った場合は、オーガポンみどりのめんexをベンチに出します。後攻の場合は、相手の展開状況を観察します。その後、ネストボール、ハイパーボールで必要なポケモンを展開します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。ホーホーとヨルノズクは、序盤の展開補助や手札補充役として活躍します。

中盤の動き

エネルギーが十分に溜まったら、タケルライコexの『きょくらいごう』で相手に大ダメージを与えます。このワザは、自分の場のポケモンについているエネルギーをトラッシュすることでダメージを増やすことができます。タケルライコexが倒れてしまっても、オーガポンみどりのめんexや、状況に応じてイキリンコex、キチキギスex、ラティアスexなどのポケモンexを展開し、戦いを継続します。スピンロトムは手札の補充とHP100以下のポケモンサーチに活躍します。メタモンは状況に合わせて必要なポケモンに変身できます。さらに、オーリム博士の気迫やアカマツなどのサポートカードを使って、エネルギー加速と手札補充を繰り返します。

終盤の動き

相手のポケモンが残り少なくなったら、状況に応じてカウンターキャッチャーやプライムキャッチャーを使い、相手のポケモンを倒しサイドを取りに行きます。ナンジャモやボスの指令といった強力なサポートカードも効果的に活用します。タケルライコexの『はじけるほうこう』で手札を全てトラッシュし、山札を6枚引いて、次のターンに繋げることも可能です。大地の器、エネルギー回収、夜のタンカといったグッズカードを使い、エネルギー管理を最適化します。場の状況に応じて、ゼロの大空洞やジャミングタワーといったスタジアムカードを使って、相手の戦略を妨害することも可能です。

採用カードの役割

  • タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキのメインアタッカー。強力なワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒する。
  • オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性『みどりのまい』で安定したエネルギー供給を行う。
  • イキリンコex 【SVK 012/044】: 手札補充とエネルギー加速を行う。
  • キチキギスex 【SV6a 038/064】: 状況に応じてベンチポケモンへの高火力攻撃を行う。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: 高火力攻撃と味方のサポートを行う。
  • タケルライコ 【SV7 075/102】: 追加の火力アタッカー。
  • コライドン 【SV8 069/106】: 追加の火力アタッカー。
  • スピンロトム 【SV7 080/102】: 手札補充とHP100以下のポケモンサーチに活躍する。
  • メタモン 【SV2a 132/165】: 必要に応じて様々なポケモンに変身し対応する。
  • ホーホー 【SVLS 009/022】: 序盤の展開補助。
  • ヨルノズク 【SVLS 010/022】: 手札補充と進化サポート。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • ネストボール: たねポケモンを手札からベンチに展開する。
  • ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え、その後自分のポケモンを入れ替える。
  • オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、手札補充。
  • アカマツ: 異なるタイプのエネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • ナンジャモ: 手札を全てトラッシュして手札を補充する。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • ゼロの大空洞: ベンチのポケモン数を増やす。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • 基本雷エネルギー: 雷タイプのワザを使うためのエネルギー。
  • 基本闘エネルギー: 闘タイプのワザを使うためのエネルギー。
  • 基本草エネルギー: 草タイプのワザを使うためのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です